
ハロウィン商品にピッタリなお菓子缶
「お菓子のミカタ」の菓子缶ラインナップから、ハロウィンにお使いいただける缶を3つセレクト!お店の雰囲気や中に入れたいお菓子、数量にあう菓子缶を見つけてください♪
※菓子缶のサンプル請求・ご注文は菓子製造販売者の方が対象です。申し訳ありませんが、一般の方のご注文はご遠慮いただいております。


Smileスマイル缶
ブラックやパープルといった暗いカラーイメージのあるハロウィンに、パッと明るいオレンジが可愛い缶です。可愛くかつ不気味に笑うたくさんのスマイルの描かれたポップなデザイン。お店に並べるだけで一気に棚がハロウィンムードなること間違いなし♪
NAME | スマイル缶 |
---|---|
SIZE | 104Φ×122(mm) |
PRICE | 1ケース………….¥7,920(単価¥220) 2ケース以上……¥7,380(単価¥205) 28ケース以上…¥6,120(単価¥170) |
1CASE | 36缶入り |

Treasureトレジャー缶
とにかく包材に時間をかけたくない時、ハロウィンデザインはもちろん食べた後も遊べるあみだくじな缶はお子様に人気!蓋を回転させれば、くじの結果変わってなんども遊べる!容量がお大きいのでご近所で配るためのプチ焼き菓子がたくさん入ります。
NAME | トレジャー缶 |
---|---|
SIZE | 104Φ×122(mm) |
PRICE | 1ケース………….¥8,460(単価¥235) 2ケース以上……¥7,740(単価¥215) 28ケース以上…¥6,840(単価¥190) |
1CASE | 36缶入り(シール付) |

Plainプレーン缶 K-17s
余ったラッピングや、100円ショップで手に入るリボンを使って、あっというまにハロウィン仕様パッケージに!お菓子のミカタで販売している丸缶包材セットも一緒にお使いいただくと、お菓子を入れるだけで素早くギフトが作れます。お忙しいお菓子屋さんの時間短縮アイテム!プレーン缶が少し余ってもラッピングを変更するだけで、他のイベントにもお使いいただくことができる、自由度の高いパッケージです。
NAME | プレーン K-17S缶 |
---|---|
SIZE | 104Φ×37(mm) |
PRICE | ¥110 (1000缶以上¥80) |
1CASE | 50缶入り |
※専用スリーブございます。
ハロウィンのお菓子缶に
専用POPをどうぞ!
ハロウィンとは?
日本でのハロウィンとは毎年10月31日のことをさします。その日は仮装をして楽しんだり、お化けの仮装をした子供達がご近所を回って「トリックオアトリート」という言葉を投げかけることによりお菓子を集め歩いたりします。「トリックオアトリート(Trick or treat)」とは「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ」という意味です。
そもそもの起源は紀元前ケルト民族と考えられています。ケルト人にとっての一年の終わりは10月31日。秋の終わり、冬の始まりとして収穫を祝うお祭りでした。また、先祖の霊が家族を訪ねてくるとも考えられており、同時に悪魔や魔女、さまよえる魂なども一緒にやってくることから、お化けの仮装をし仲間だと認識させることでその身を守ったとされています。これが現代の日本でハロウィンの最も主流な楽しみ方として行われている「仮装」の起源と言われています。
その後、19世紀に入りハロウィンという文化は移民とともにアメリカ大陸に渡りました。娯楽性の高いイベントとして広まり、「トリックオアトリート」がハロウィンの風習として登場したのも1950年代になってから。もともと古くから子供達が食べ物をもらい歩く風習があり、1920年代に初めてこの言葉が登場し、アメリカ全土へと広がっていきました。
日本ではハロウィンを宗教的行事としての認識は薄く、家族や友人で集まって仮装を楽しむのが一般的になりました。全国的にも仮装パレードが開催されたり、ハロウィン限定商品が数多く販売されます。