たかが窓 されど窓
公開日:
:
直感カメラ
閉塞感が漂っていた食堂の壁に
思い切って窓を付けてもらった結果、
えらく開放的な雰囲気になりました。
少し前、誰かに
『環境は人を変える』
と聞いたのを思い出し、
『確かにそうかもしれない』と
今さらのように納得しています。
たかが窓 されど窓
環境が人に影響を与え
また新たな良い環境生まれ
さらに良い影響を与えるような
そんな好循環を生まれるといいなぁ♪
休日の社員食堂から見える生駒山を見ながら
ふとそんなことを思う今日この頃です(笑)
ではではまた!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
【絵本 × お菓子の缶】藤枝リュウジさんの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大きな書店に行くと絵本コーナーで長居し過ぎて
-
-
自分たちは人に世の中に何を届けるのだろうか
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供の頃、父がお客さまからもらって帰ってくる
-
-
視点を変えると価値が変わる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からエクスマセミナーでバタバタだった
-
-
短パンの短パン(笑)
僕の友達で原宿にあるレディースアパレルメーカー ピーアイ社長 ケイスケ・オクノタニさん
- PREV
- あの人、ナニモンなんですか?
- NEXT
- デキることを黙々と続ける