アノ日の夢のような時間を振り返る
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきたんですが、暑過ぎて一緒に行った人達の話が一つも耳に入ってこなかったというのはココだけの話です。って、あ、僕のビアガーデンの 妙な思い出話はどーでもよかったですね。
お伝えし忘れていたコトがココにある
さてさて、今日は仕事に関係するマジメなブログを書こうと思って、スマホに保存されているお菓子の缶の写真を見返していたんですが、缶とは関係のない 未発表の知られざる写真たちを多数 発見したし、今日は土曜日なので、やっぱりそれを先にご紹介したいと思います。
『今、世に出してあげないと、この写真たちが浮かばれない!!』
そんなことを直感的に思って、今回は動画にしてみました。
ということで、尊敬する方との夢のような時間を過ごした僕のドキュメンタリー動画をどうぞ!!!
お世話になった秀樹さんに一言だけ言いたいことがあります…。
ワサビだけ単体で食べさせるとか、マジでやめていただきたい!!
以上です。
時々ムチャブリしてくる人の詳細はコチラからどうぞ!
⇒【坪井秀樹の反抗期ブログ】
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
モノを生み出すということ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京へ来ています。 業界関連の会合とお
-
-
悩み多き経営者のあなたへ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は子供運動会だったんで、若干日焼けして製
-
-
大阪府フットサルリーグ1部 開幕!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日からソーシャルメディアの発信力を高めるた
-
-
お客さまに選ばれるために最低限必要な2つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いですね。最近オシャレになりつつある僕は、
-
-
裏方企業も表に出れる時代
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑いのも寒いのも苦手です。って、あ、春と秋が
-
-
お菓子のミカタ ニュースレターを発送しまーす
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ自転車に乗ろうかと考えています。って
-
-
本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお
-
-
お店や会社の色を考える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 体がガチガチです。って、あ、先日整骨院の先生
- PREV
- 仲間に教えてもらった大切なコト
- NEXT
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第23話