*

ありがとうはさりげなく伝えたい

こんにちは!菓子缶メーカーフトゥー社長の清水です。

昨日は今年初めていきつけのラーメン屋さんでニンニクラーメンを食べたんですが、食べ終わって家に帰ったら案の定 家族から総スカンを喰らいました。2歳の三男くんからは『パパ、くしゃい。』と涙目で言われる始末。でも、そんな言い方ないやん。って、あ、僕の帰宅後のヒトモンチャクはどーでもよかったですね(笑)。

 

『ありがとう』を伝えるお手伝い

さてさて、家族や友人、まわりの大切な人に感謝を気持ちを伝えたいって時ありますよね。でもなかなか照れくさくて言えなかったりします。そういう時にさりげなく想いを伝えることができたらいいなぁって思います。

 

僕はお菓子の缶をつくる仕事をしているので、そういうお菓子を中心にしたいろんな場面で「ありがとう」を伝えられるお手伝いができたら幸せやなぁと思うんです。

 

『おめでとう』もいいけど、『ありがとう』がしっくりくる時もあるんじゃないかなぁと僕は思います。

 

子供の誕生日に「生まれてきてくれてありがとう」

結婚10周年の奥さまに「支えてくれてありがとう」

両親の結婚記念日に「生んでくれてありがとう」

 

そういう時に僕らのデザイン缶でお役に立てたら幸せやなぁって思います。

洋菓子の販売促進

 

フランス語の「ありがとう」が書かれた愛くるしい缶を見ながら思ったのは概ねそんなことでした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

ありがとうの想いを伝えるお菓子の缶の詳細はコチラから
⇒洋菓子店専門の缶SHOP【お菓子のミカタ】Webサイト

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

共通する”好き”は「楽しい!」を生み出す

こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。   行ってきました大イベント

記事を読む

工場見学会でしかもらえないお菓子

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑いのが苦手です。って、あ、寒いのも苦手な上

記事を読む

僕らはつながりの中にいる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からMTG続きで、気が付いたら夕方でした。

記事を読む

リアルな発信でお客さまと繋がる

今日もココから こんにちは!引出し屋の清水です。 『えっ!?缶屋じゃないの!?』の思った方は

記事を読む

SNS と リアル 2つがあってはじめて繋がりは広がる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近知り合いのお店や、セミナーなんかに行くと

記事を読む

お客さまからいただく勇気

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近東大阪も朝晩の冷え込みが厳しくなって

記事を読む

クリスマス絵本プレゼント企画

絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先

記事を読む

流れの中での主観と客観

こんばんは!サッカーがフツーに好きな清水です。 突然ですが、今日とっても反応の良かった僕のツイ

記事を読む

絶対に届けなければならない缶がココにはある

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からミーティングとか来客とか、ラーメ

記事を読む

あなたが実践したモノゴトは既に独自の存在になっているという話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は大好きな”行きつけのデザイン事務所”の

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑