*

『売れてます!』だけじゃモッタイナイ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は日曜日の夜というのに、17~21時でサッカーをして その後 遅めの晩御飯を食べに地元の親友の店に行ったんですが、調子に乗って長居してしまい寝たのが午前3時という自分でもビックリする一日でした。でも、今日はマッタク疲れていません!!って、あ、僕の月曜の強がり宣言はどーでもよかったですね。

 

お客さまの発信を見ていて モッタイナイ!と思うこと

さてさて、僕のお客さまの洋菓子店さんでも、ブログやFacebook、TwitterなどSNSを活用してお客さまとコミュニケーションを取っているお店がたくさんあります。

僕もそういったお店の発信を見るんですが、時々 モッタイナイなぁ って思うことがあります。

それは、『今この商品が売れてます!人気です!!』ってせっかくお店の人気商品を紹介しているのに ”なんで人気があるのか?” を書いてないことがあるからです。

来店者さんに選ばれている商品っていうのは、喜ばれる要素がある商品です。そういう意味で、「その商品のどんなところがお客さまに喜ばれているのか?」を発信することで、商品の価値が伝わりやすくなって、さらに売れる商品になると僕は思います。

 

喜ばれている理由を書いてみる

たとえば、僕の会社の商品で言えば、手のひらサイズのお菓子の缶が人気です。

チョコレート缶

「これは、パッケージのサイズ的にトリュフチョコが5~6粒入るちょうど良い大きさで、なおかつデザインも「チョコケーキ」、「天使」、「カメオ」の3種類があって、女性の来店者さんにウケる商品パッケージになっています。可愛い商品づくりにぴったりなのと、菓子職人さん視点で言うと、缶に入れることで箱入り商品よりも高単価で売ることができるので、利益率の高い商品が作れるという点で喜ばれています。」

と、そんなふうに伝えることで、ただ単に「僕の会社のこの缶が人気です!」って書くよりも、商品(缶)の価値が伝わるんじゃないでしょうか。

あ、ちなみに人気の理由とか売れてる理由っていうのは、あくまで僕の想像というか、手ごたえの中で考えて書いたことなので、本当にそうなのかどうかは分かりません。

でも、そういう感じで書けばいいんだと思います。ちゃんとした理由がわからなかったとしても、気にせずに思ったことを伝える方が、何も伝えないよりはるかに商品の価値は伝わるんですから。

「お客さまを喜ばせたいっていう想いと、日々の努力の上に出来上がった”商品”の価値は、しっかりと伝えないとモッタイナイ!」と今日はなんだかそんなことを強く思いました。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

「モノをつくって価値を伝える」そこまでやってモノづくりだと僕は思います♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓

記事を読む

バレンタインの駆け込み需要で大人気です♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からインターンシップの学生さん達が提出して

記事を読む

売りたい時だけブログを書いても売れない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕がサッカー好きだということは、僕のブログを

記事を読む

ボクたちの素晴らしいモノづくり

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 自分達でモノを創り出せるというのは、素晴らし

記事を読む

本日いよいよです!!

おはようございます!!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの更新が遅れていて、365日

記事を読む

なんでこんなとこでアノ人の話題で盛り上がってしまうのか。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近うちの5歳になる息子が秀逸なコメントを繰

記事を読む

思い込みをぶっ壊して先に進もう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です!!って、あ、暑いのと花粉も

記事を読む

大好きなお客さまがいるから僕らはがんばれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から営業のメンバーでミーティングでし

記事を読む

もうすぐ花が咲く

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつけば2月!気がつけば節分!ということで

記事を読む

学生さんたちに伝えたいこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつくと夕方になっていることが多々あります

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑