*

モノゴトの可能性は自分が決めている

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さっきフットサルから帰って来ました。練習の効率アップをしようと練習後にアミノ酸系のサプリを飲んだんですが、サプリ飲んだのを忘れて炭酸ジュースを飲んで今 チョー気持ち悪いっていう話はホントどーでもいいんで二度としません。

 

自分の仕事の可能性

さてさて、自分たちの関わっている仕事に可能性を感じるかどうかは自分次第だなって思います。

僕の仕事で言うと缶メーカーという仕事に可能性を感じるかどうかってことです。

30年前と比べて会社の売り上げが6割になったり、

缶業界に所属する他の缶メーカーの数が半分くらいになったり、

「世間的に見たら斜陽産業だよね」って言われたり、

そんないろんな状況が僕の目の前にありますが、自分の仕事に可能性を感じるかと聞かれたら、『バリバリ可能性あると感じてます!』と答えます。

僕の仕事は業種で言うと金属加工業で、つくっているモノは金属容器。

もし僕が自分の仕事をそんなふうに捉えていたとしたら、前出の自信満々の言葉でないかもしれませんが、僕の仕事は金属容器の加工業ではなく お菓子の缶を手に取る人を楽しませて世の中を楽しくすることだと思っているので、”目指すところ””やるべきコト” は無限にあると感じています。

▼手に取る人を楽しませようと思って創ったお菓子の缶

eShvT5nVR1HNQm9M91Y7JVS_oPKzMZ3y5RWAFa7r5KE
お菓子の缶でイラストの中からサンタを探す ”遊べる缶” です。

結局のところ、自分たちの可能性を広げるのも 狭めるのも、捉え方次第。

『自分がモノゴトをどう見るのか』に懸っているんだと僕は思います。

〇〇業 〇〇加工業 自分の仕事をスペック的に捉えると急に可能性が狭まるように感じますが、『自分の仕事はどこの誰にどんなふうに喜んでもらっているのか?』っていう、”人を軸にして捉えてみる”と、なんかモノ凄くやるべきことが見えてくるし、その先にやりたいことも見えてくるように思います。

 

ということで、ふとそんなことを思ったので、唐突にブログとして書いてみました(笑)。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こうと思って開いてみたら、なんと5

記事を読む

新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓

記事を読む

モノやサービスを提供する時に必要なコト

『特別おもしろいわけでもなく、まったくおもしろくないわけでもない。』 『特別イケメンでもないし

記事を読む

SNS時代の僕らの使命

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ふっかぁ―――――っつ!!復活しました!!

記事を読む

ハロウィン缶の予約販売をやめました!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から伊豆の温泉旅館での影響力を高める

記事を読む

親友との別れっぽい瞬間

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は友達の洋菓子店、パティスリー モンガト

記事を読む

結果は現在位置

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は所属するフットサルチームの大事な試合が

記事を読む

「つくる」とは何か? を問われて僕が答えたこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー車掌の清水です。 久々やーーーっ!!って、あ、久方ぶりにブログ

記事を読む

清水の事件簿 ~消えたワッフルコーン~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 過ごしやすくなってきたなぁと思ったら、クシャ

記事を読む

僕が感動したことは友達にも体験してほしい

友達を連れていきたくなるお店 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、友

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑