フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)へ行って来ました!
昨日に引き続き、その模様をお伝えしたいと思います!!
あ、ちなみに昨日のブログはココのコレッ!
それでは早速ですが、その模様をどうぞ!!
▼目的地に着く前に腹ごしらえをするしみず
▼目的地 ガタニイ県村上市にある人気洋菓子店 HAPPY SUGARさんに到着した清水
▼なぜか一緒に来たスタッフ長島さんの方が先にオーナー ウチコさんと写真を撮りだして、若干嫉妬するしみず
▼お店でさんざんお仕事の邪魔をしたあとに、宴で盛り上がるしみずとガタニイの優しい人達
▼宴の次の日の昼に岩牡蠣を食べてあまりの美味さに絶句するしみず
▼名物を食べそびれてたまるかとばかりに、帰りの飛行機に乗る直前にへぎ蕎麦に舌鼓を打つしみず
▼全てを出し切り、帰りの飛行機に乗る前に ガタニイへの敬意を敬礼で表すしみず
・・・
『しみず…。。。お前 飯食いに行っただけだろ!』
って思った そこのあなた!!
安心してください!仕事っぽいこともしましたよ!!たぶん。
ということで、ガタニイでのロードムービー的なブログは以上ですが、明日はちゃんとした記事で今回の旅を振り返ってみたいと思います!!
あ、それと遅くなりましたが、関係者の皆さま、メッチャクチャ楽しかったです♪本当にありがとうございました!!
明日のブログへつづく・・・
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
内容はないのに気になって顔出してみたくなるセミナー
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「おい清水、今日は俺ン家泊めてやるよ!」って
-
-
イメージはないよりあったほうが良い
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 毎年恒例のどーでもいい発表 20
-
-
楽しいモノゴトは楽しい場から生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3日間の東京出張から戻ってきたかと思ったら、
-
-
いつだって我々は真剣さ
重大任務での気づき こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 &
-
-
ポイントカードが届ける”体験”
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今日は、どーでもいい話はさておいて、
-
-
僕のところにも来たサンタ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたら小2の長男の鼻にティッシュがツッコ
-
-
トライアスロンでゴールして毎回思うコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 意外と元気なのに自分でも驚いています。って、
-
-
つながりの経済を実感する日々
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒い日が続いていて、体調が思わしくありません
-
-
不便を残す っていうのも面白い
こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 先日22時から外でフットサルしてたら急に雷雨になって途
-
-
深夜の大一番を振り返って
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハッキリ言いますね。寝不足です!!って、あ、