自分が面白いと思ったコトを遠慮なく発信すればいい
公開日:
:
最終更新日:2015/11/05
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 遊び
こんにちは!菓子缶マーカーフツー社長の清水です。
ここ最近寒暖の差がハゲシクて、僕の周りでも体調を崩される人が目につきます。が、しかし!僕は至って健康です。って、あ、ナントカは風邪ひかないっていう言葉を体現している僕の話は、悲しくなるんでやめときますね。
SNSの発信
さてさて、ブログやFacebook、トゥイッターやInstagramなど、SNSの発信で、『いったい何を発信すればいいんだろう…。』と悩んでいる人って多いんじゃないかと思います。
特に、考え過ぎて当たり障りのない発信をしたり、さらに重症の人は発信しなくなったりしますよね。
そういうことって別に悪いことではないし、そもそもSNSなんて遊びの延長のようなモノなんですから、苦痛になるくらいなら少し離れてみるっていうのも悪くないと思います。
ただ、僕個人としては、周りの人が楽しんでくれたら自分も楽しいし、時々仕事に繋がることもあるので 『これって、ラッキーやん!』 くらいのゆるい気持ちで続けています(笑)
で、発信が苦痛な人はSNSから少し離れるとして、逆に発信が苦痛ではないけど、ナニ発信すればいいの?って人はどうすればいいのかというと、シンプルに『自分が面白いと思ったコトを遠慮なく発信すればいい!』って僕は思います。
コレ楽しい!とか、コレ美味しい!とか、そういうコトです。
自分が面白いと思うことに対して、周りのみんなが全員共感してくれることなんてありえないですけど、少なくとも数名は共感してくれるし、その共感してくれた人の中に元々仲の良い人や、仲良くなれる可能性の高い人がいるワケですから、そういう人たちを再確認できるという意味でも、遠慮なく発信すればいいって思います。
▲こういう投稿が面白いと思うかどうかは相手次第だし、共感してくれる人と仲良くしたいですよね♪
自分の発信したことが、他人にとって面白いかどうかは、相手に委ねられるわけですから、イチイチ相手にどう思われるだろうかなんて心配するのは、無駄なことのように感じます。
だから、自分が面白いと思ったコトを自由に発信して、共感や好感を持ってくれる人との関係性を深めていけば良いんだと思います♪
ということで、僕が言いたいことは以上です(笑)。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
SNSは遊びの延長♪ 気楽にいきましょう~♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
発信なくして繋がりはない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人生初 腰痛で眠れませんでした。ブログ書けな
-
-
ブログとの向き合い方を今一度考えたセミナー
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近ゆるゆるやわぁー。って、あ、ここ最近の僕
-
-
新カタログ作ってます
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ただいま、絶賛製作中なのがコレッ!!
-
-
いつもSPやってる僕がSPされて気づいたこと
こんばんは!お菓子の缶屋さんやってる清水です。 ブログに書きたくなる面白いことが次々起こるんで
-
-
『このベテラン営業マン、意外とやる!!』と思った夜の話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 博多に初めて仕事で来てみたんですが、素晴らし
-
-
自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』
こんばんは!菓子缶メーカフツー社長の清水です。 夜、ブログを書こうとすると睡魔が襲ってきて、気
-
-
発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったと
-
-
それは何か行動した結果ですか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は何だか全然時間に余裕がありません。
-
-
いいね!ありがとうございます!!from お菓子のミカタ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日 東京出張から戻り、その足で友人たちとミ
-
-
僕なりの感性を磨く方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで
- PREV
- まずは人柄 次にブログ
- NEXT
- アンテナを立てると情報が集まるようになる