Instagram はじめました
公開日:
:
最終更新日:2017/01/20
Web & ソーシャルのはなし, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
突然ですが「Instagram」はじめましたっ!!
って、あ、僕個人ではけっこう前からやってるんですが、仕事の絡みもあって「お菓子のミカタ」としてアカウントをとってお菓子と缶のことを中心に発信していくことと相成りました。
更新はスタッフのナカガワちゃんやわなこちゃんがやってく感じです。
僕の個人アカウントは引き続き適当に更新していくので今後ともよろしくお願いします。
なぜ今Instagramなのか
個が大切な時代に、なぜ企業としてアカウントとって今更のようにInstagramを始めるのにはワケがあります。
昨年9月頃にお菓子のミカタのサイトがTwitterで大拡散された時、Twitterユーザーの方の ”あるトゥイート” が目につきました。
〜Twitterユーザーの声〜
『お菓子のミカタさんのサイトから Instagram 見たんだけど、社長さんのアカウントみたいで ちょっと違うなぁ…って。』
ちくしょーーーーーっ!!
お菓子のミカタの世界観なんて、僕に出せないよ!ちくしょーーーーーっ!!
というワケで、お菓子のミカタInstagramはじまりますので、応援していただけると嬉しいです♪(笑)
ではでは〜!!
▼よかったらフォローよろしくお願いしまーす!
いろんなお店の素敵なお菓子が観れるようにしようと思います♪
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ビジュー缶が好評でありがたい今日この頃
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕の会社はお菓子の缶とスチールキャビネットを
-
-
これから繁盛する店とは
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、
-
-
POPって商品名と価格を書くものじゃない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、一生懸命おバカブログを書いたら、親友か
-
-
抱えている仕事に行き詰った時にとるべきたった一つの行動
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事でも遊びでも調子に乗ってしまう時がありま
-
-
人と人を繋げるのも僕らにできる”喜んでもらえるコト”なのかもしれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 絵本を買っては会社の食堂に持ち込んでます。っ
-
-
ダンク神田 氏 が実装されました
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 またブログのサイドバーをカスタマイズして僕の
-
-
製造業も「自分たちが何者なのか」をハッキリ自覚すべきである
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が迫ってきている今日は、朝から子供の運動会でし
-
-
想像してみてください
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は伊豆の国市で発信力を鍛える勉強会に参加
-
-
ご縁あるお客さまとの時間
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お土産にもらったりすると、ひっそりとデスクの
-
-
カニ仮面が教えてくれた毎日ブログを書くために必要な考え方
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 明日まで仕事をして、その後お盆休みに入ります
- PREV
- 僕がやってるのはフツーのこと
- NEXT
- SNSの発信に必要なのは「見る人を想う気持ち」