本日の清水日記
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
本日はお客さまに多数来社頂いた上、社内のミーティングも立て込んだため、ブログはこんな感じに仕上がりました。
▲なぜかお客さまと卒業旅行の相談を始めるバイトリーダーのナカガワちゃん
▲mayumimadeの超絶美味なカヌレ♪
▲親友でありお客さまでもある シェル・ブール オーナーの朝倉さん
【本日のシミズノコトバ】
『ブログ書けない日?まさに今日がそうです!』
以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
どうやったらできるかを考えることが大切
業界の会合に出席してきました こんばんは!菓子缶メカ―フツー社長の清水です。 今日は朝 大阪
-
-
スタートを切るからこそ変化できるんやで
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ダウンジャケットを買いました。って、あ、-2
-
-
ひたすらに創り込むことがお客さまのためになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 曜日の認識とか、仕事のON/OFFがない生活
-
-
チョコレート缶を創りながら想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下
-
-
深夜の大一番を振り返って
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハッキリ言いますね。寝不足です!!って、あ、
-
-
クラウトスコアがもたらすもの
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連休3日目の今日は朝から子供のフットサル大会
-
-
仕事を楽しむために僕がしているコト
こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から三重県にある自社の工場に行ってきました
-
-
なぜソーシャルリーダー達は各業界で活躍できるのか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今さっき沖縄から帰ってきました。 日焼
-
-
またもヒーローが実装されました
こんばんは!菓子缶メーカーフツーヒーロー・・・、 じゃなかった。フツー社長の清水です! 今日
- PREV
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第28話
- NEXT
- ハロウィン缶の予約販売をやめました!