*

大切なのは『こうなりたい』じゃなく『こんな私でーす』だと思う。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日はフットサルだったんですが、練習前にスタミナが持続するアミノ酸を飲んで 普段以上の負荷を与えて、練習後は筋肉が付きやすくなるアミノ酸を飲んで、できる限り無駄のないトレーニングを心掛けています。

って、あ、僕のトレーニング方法が 『悟空が強敵と戦って死にそうになって、仙豆を食べて超回復する』 という ”ドラゴンボール方式” を取り入れているって話は、ホントどーでもよかったですね。

 

セルフブランディングなんて
意識しなくていい

さてさて、缶屋の社長なのに、缶の記事はめったに書かないブログはココのコレッ!ということで、今日も好きなコト書きたいと思います。

日々いろんな人と繋がったり、見かけたりする中で、セルフブランディングがどうとか言いながら、他人からどう見えるか気にしすぎてSNSでの発信ができなかったり、変な感じになっている人が多いように思います。

 

でも、自分のブランディングって、そんなに考えなくていいんじゃないかと僕は思います。

 

なぜかというと他人から見る自分のイメージって、作らなくたって既にできてるモノだと思うからです。

・カッコ良く見られたいからビシッとしたスーツの写真をアップするけど、実はオシャレに興味がなかったり

・素晴らしい人に見られたいから良いことを呟いてるけど、ただの本の受け売りでその人に想いや思想がなかったり

・面白い人に思われたいから無理した面白投稿するけど、実際会ってみると全然おもしろくなかったり

あ、最後がちょっと自分と被ってて怖くなりましたけど、まぁいいや(笑)。

 

そういう人って見てると分かりますよね。

 

要は、今の自分とかけ離れた投稿をしていると、続かないし 見てる人にはそれが分かってしまうってことです。

 

『こうなりたい』じゃなく『こんな私でーす』

だから、セルフブランディングとか言って 『自分がどう見られるか』 に力を注ぐんじゃなく、とりあえず 『自分という人間をさらけ出す』 ってことが大事なんじゃないかと思います。

 

『こうなりたい』 じゃなく、『こんな私でーす』 って感じで良いんじゃないかなぁ。

 

▼僕の『こんな私でーす』はこんな感じ

blog
改めて振り返ってみたけど、ひどいな 僕・・・。

 

で、 『こんな私でーす』 っていうだけじゃ、見てる方も 『ふーん』 で終わっちゃうんで、その上で 『相手をどう楽しませるか?』 を考えた発信を心掛けることが大切だと僕は思います。

親友を笑わせる感じで写真や言葉を考えてみてください。大丈夫!スベッたら親友がツッコんでくれるはずだから!(笑)

それが人の中身が透けて見えるSNS時代の発信のあり方であり、その積み重ねが結果としてその人のブランディングに繋がるんじゃなかと、ふとそんなことを思います。

 

今日もブログを読んでくれてありがとうございます!

 

肩の力を抜いた『こんな私です』的投稿で、気楽にSNSを楽しみましょ~♪

 

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

好きなことを発信するのは自分のためってワケじゃない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おかげさまで写真集の注文がゴイスーです。って

記事を読む

新しい仕事はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近目まぐるしく、いろんなところへ行って

記事を読む

感性を磨いてくれる絵本たち

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続きお正月休み2日目をマッタリと過ごして

記事を読む

朝一の粗相にて “一言” の大きさを知る

おはようございます。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から少し時間ができたので、本

記事を読む

読者のあなたの心の中にしまっておいてもらいたいコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまのところに行ったりとか、

記事を読む

SNS時代の僕らの使命

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ふっかぁ―――――っつ!!復活しました!!

記事を読む

Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   Instagramの投稿を

記事を読む

本格的な岡田料理の新店舗オープン

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   大好きなお店があります さ

記事を読む

2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がついたら2018年が始まってました。

記事を読む

自宅療養中の過ごし方

もうすぐ復活します!! こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、昨日からイン

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑