マッスルブログ塾 inガタニイ
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, お菓子の缶のつくり方, 友達のこと お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 缶メーカー, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
大人になってもこんなに楽しいことってあるのでしょうか!!って、あ、「ブログ塾の合宿に参加する前日の夜は、ほとんど寝れなかった」って言ってたオジサン3人の話はどーでもよかったですね!
さてさて、本日はコレに参加しています!!
詳しいことは僕もよく分からないので、動画でお伝えしたいと思います。
▼エアウェイトトレーニングをさせられるフジタことバブ氏
【深夜のマックスブログ塾】
おい!バブ!!カモン!!!#マッスルナウ #シミズノナウ #筋肉 pic.twitter.com/86VeB2XThH— 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2016年7月13日
▼太もも周りの筋力トレーニングをさせられる武村ことテアーモ氏
【マッスルブログ塾】 カモーン!!テアーモ!カモーーーンッ!!#カベシタナウ#シミズノナウpic.twitter.com/tgmeTPGvcW — 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2016年7月13日
▼バス酔いで弱っているところにマッスル鼓舞を食らわされる越次ことウチコ氏
バス酔いしたら即破門の、マックスブログ塾2日目のバスセミナー。 バス酔い寸前の塾の仲間を鼓舞する、マッスル隊長のボイスが胸を打ちますっ!!カモン!!#マッスルブログ塾 #マックスブログ塾 #カベシタナウ #シミズノナウ pic.twitter.com/4sjxw0vfw7 — 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2016年7月14日
マックスなのか・・・、マッスルなのか・・・、どっちなのか分からなくなりそうですが、今回に限っては
マッスルブログ塾でしたっ!!
お伝えしたいことは以上です。
つづきはコチラ!!
⇒『マックスブログ塾 inガタニイ』
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレー
-
-
洋菓子店のブログの書き方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ数日会社を留守にしていましたが、まったく
-
-
”自分の当たり前” は ”他人の感動” になる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿作りでスタッフに追い込み
-
-
工場見学会に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から蒸し暑くて『あ、梅雨って明けたん
-
-
今日カベシタと和解します
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕のためにいつもいろんなサポートしてくれる親
-
-
マックスブログ塾 inガタニイ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 命からがら帰ってきました。って、あ、ガタニイ
-
-
知っておきたいお菓子の缶の大きさについて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はハロウィン当日で、街の繁華街なんかはス
-
-
好きなコト × 好きな人 が経済を動かす
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよですね!リオ五輪に向けたサッカーU2
-
-
モチベーションの低い時にブログを書くコツ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はトライアスロンの大会に出場するため、鳥
- PREV
- 緩やかな変化の中にいるのだとも思う
- NEXT
- マックスブログ塾 inガタニイ