*

お菓子の缶が届けているコト

公開日: : 最終更新日:2016/08/18 お菓子の缶のこと

僕の会社はオリジナルの缶をつくる仕事をしていますが、

依頼を頂くほとんどがお菓子を入れるための缶です。

 

だから

『どんな缶をつくっている会社なの?』

って聞かれると

『お菓子の缶をつくってる会社です!』

と答えています。

 

お菓子の缶

 

ただ、お菓子の缶と一言に言っても

実際のところはいろいろなお菓子があって、

チョコレート、クッキー、ビスケット、

キャンディー、またそれらの詰め合わせ…

など中に入るお菓子はさまざまです。

 

デパ地下で売っている高級洋菓子や

地方のお土産屋さんで売っているご当地のお菓子など

売り場やその”立ち位置”もさまざまです。

 

用途として多いのはやっぱり贈答用という部分。

贈答用…、ギフトとも言いますが、

人から人への贈り物としてのお菓子、

その贈り物のお菓子のパッケージに

缶が使われることが多いのが現状です。

 

贈り物には

『いつもお世話になってるお返しに♪』

『あの人喜んでくれるかなぁ~♪』

っていう人の想いが込められています。

 

そういうモノのパッケージに使われることが多いというのは

逆に言うと缶パッケージは人の想いを運ぶモノ

だと言えるのかも知れません。

 

忘れちゃいけない”モノが届けている体験”

僕たち缶をつくる人間も

世の中にそういう体験を届けている

ってことを忘れないでいたいですし、

どうすれば

お菓子を手に取る人が喜んでくれるのかを

考え続けていかないとなぁ~

と、そんなことを思います。

 

手に取る人が喜ぶこと…

僕自身としては

遊び心を表現することが

これからのパッケージづくりに

大切なことなんだと思う今日この頃です。

 

ブログを見に来てくれてありがとう!

 

創り手が楽しむことが

その第一歩なんじゃないかと思います♪

 

ではではまた~!!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子の缶は人の笑顔をつくるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑過ぎて意識が遠のく瞬間があります。って、あ

記事を読む

僕の手の中から送り出すモノのこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は比較的涼しくて、過ごしやすい一日でした

記事を読む

10年先の仕事を想像してみること

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。   ずっと激動 「激動の時代!」と

記事を読む

洋菓子店の商売繁盛を助けるお菓子の缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はサッカー日本代表 ハリルホジッチJAP

記事を読む

お菓子が入って初めて僕たちの缶は輝く

お菓子と共に輝く缶たち こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕の会社

記事を読む

展示会は元気をもらえる場

お菓子関連の展示会に出展していました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ

記事を読む

バレンタイン市場に見る 選ばれる商品づくりに必要な”絞る”ということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 アギーレ監督解任されちゃいましたね~。残念や

記事を読む

おためし缶SET はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 秋が一番好きな季節です!!って、あ、春は花粉

記事を読む

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近いろんな人と知り合うことが増えています。

記事を読む

工場見学会でしかもらえないお菓子

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑いのが苦手です。って、あ、寒いのも苦手な上

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑