*

あなたの仕事の価値伝えてますか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

本業と同じくらい大事なコト

さてさて、仕事をする上でモノを作ったりサービスを提供したりすることは大事なことですが、それと同じくらい大事なことは 『 仕事の価値を伝え続ける 』 ことだと僕は思っています。

日々の仕事の中で、目の前のお客さまのために提供するモノゴトに心血を注ぐこともとても大事なことです。

でも、そんな中でも自分たちの届けているモノゴトが 「誰のどんな役に立つのか」、「誰をどう喜ばせるのか」ってことを伝え続けなければ、いつか提供するモノゴトの価値は ”当たり前” になって、やがてその価値は忘れられていくんだと思うんです。

数年前、僕たちのつくる缶が次々と箱へ変更になりと、僕の会社の売り上げが激減したことがありました。

お客さまである洋菓子メーカーさんの収益改善のために、箱化が進んだためにそんなことがおきたからです。

その時は「不景気だから仕方ない」って思ってましたが、振り返って考えてみると 『缶はお菓子の購入者に寄り添い続けて、お菓子メーカーと購入者を繋ぐパッケージ』 という、僕たちの届けるモノゴトの価値が忘れられてしまったから、安いパッケージに変えて収益を改善しようって流れになってしまったんだと今は思っています。

景気のせいでも、お客さまのせいでもなく、自分たちが足りなかったんだなぁと。

■ 自分たちの届けているモノゴトの価値を言葉で伝える

■ 誰かを想って創った ”モノ” や ”場所” を素敵な写真で伝える

■ お届けしたモノゴトで喜んでくれたお客さまの笑顔を伝える

そういうことを続けることで、届けるモノゴトの価値は忘れられることはないし、それはさらに 高まって 広がっていく のだと僕は信じています。

 

▼僕はお菓子の缶の美しさを伝えるためにInstagaramを使っています。

IMG_20160415_140202

今この瞬間、僕たちの仕事が存在している以上、そこには何かしらの価値が既に存在していはずです。

わざわざ価値を探すまでもなく、目の前にあるコトを伝えよう♪

忙しく刺激的なこの一週間を振り返りながら、ふとそんなことを想いました。

 

コツコツと楽しみながら僕らの届けるモノゴトの価値を伝えていこう!!

 

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子の缶ができるまでの話 ~その2~

こんにちは。W杯サッカーの見逃せない試合、 スペイン対オランダを おもいっきり見逃して若

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 谷口智則さんの缶 ~その1~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さま主催のゴルフコンペでハンディのおかげ

記事を読む

SNSが届けてくれる嬉しいお便り

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社の事務所が寒すぎて憂鬱になる時があります

記事を読む

楽しむから繋がれる

こんばんは!お菓子の缶メーカー社長の清水です。 今日も休みということで昨日に引き続きたっぷり家

記事を読む

情熱や想いが商品を個性あるモノにする

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   お届けするモノゴトへの不安

記事を読む

ただただ ”まっすぐな人” のために話してきました。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入りたいと漠然と思っています。って、あ

記事を読む

新しいお菓子の缶をつくりまーす

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリとミョウガとパクチーが苦手です。って、

記事を読む

SNSで生まれた絆を強くするために必要な たった一つのこと

沖縄でのOWNDAYS SNS研修の余韻が覚める気がしない今日この頃の僕です。 あ、どーも。菓

記事を読む

はるばる来たぜ大阪

こんにちは!菓子缶メーカー宇宙社長の清水です。 毎日 面白いことばかり起きます。って、あ、僕の

記事を読む

抱えている仕事に行き詰った時にとるべきたった一つの行動

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事でも遊びでも調子に乗ってしまう時がありま

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑