今年の展示会も楽しくなるなぁ
公開日:
:
最終更新日:2016/10/09
お菓子の缶のこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, クリスマスパッケージ, クリスマス缶, チョコレート缶, パッケージデザイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, 展示会, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 製造業
今年も出ます!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて、10月に入って何かとやること盛りだくさんな日々が続いています。
この先の予定もお客さまのところにお邪魔したり、新しいお菓子の缶づくりの打ち合わせしたり、セミナーの準備したりと、ホント盛りだくさんです。
そんな中、いよいよ開催が近づいてきたのが、僕らも出展する「デザート・スイーツ&ドリンク展」です!!
その名の通り、デザートやスイーツ、ドリンクに関わる仕事をしている会社が集まる展示菓子です!!
あ、シンプルすぎて、この説明全然いらなかったですね(笑)
毎年この展示会に出展してい出展しているんですが、会場で僕たちの缶を使って頂いている洋菓子店オーナーさんや、これから缶を使うのを検討したいっていうオーナーさんたちとリアルで会ってお話しできるのが楽しいです。
▼去年の展示会の写真
僕たちは全国のお菓子屋さんに缶をお届けしてますが、リアルで会うことって限られているので、展示会で実際に会って話す機会があるっていうのはスゴく貴重な場です。
喜んでもらえるように
試行錯誤を続けています
当たり前ですが、お菓子の缶を並べているので 缶を手にとって見てもらうことや、缶にこんなお菓子入れてみてくださいねっていう提案的な展示もしていて、ブースを見に来てくれた人にはワリと好評をいただいてます。たぶん(笑)
何かしら役に立ったり楽しんでもらえる場にしたいなぁと思っていて、今回もスタッフといろいろと考えを巡らせています。
今年はなぜか衝動的にガチャガチャマシーンが欲しくなって購入したので、それをブースに置いて遊んでもらえたらなと思ってます。
▼却下されかけたカンカンマンシールはハズレの景品に採用
ハズレのカンカンマンシールから、当たりは・・・あ、まだナイショにしとこう。
来てくれる人に喜んでもらえるモノゴトを用意しつつ、今年の展示会も楽しみたいと思います。
ブースでお会いできるのを楽しみにしてます!!
ということで、全くもって、とりとめのない話になりましたが、お伝えしたいのはそんなことでした。
今日もブログを見にきてくれてありがとうございました!
ではではまた〜!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
この人たちのためにがんばろうと思った 夏のガタニイ 2015
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、新潟からの帰りの飛行機がプロペラ機なの
-
-
ひたすらに創り込むことがお客さまのためになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 曜日の認識とか、仕事のON/OFFがない生活
-
-
そこにたどり着くまでの過程はモノゴトの価値を上げるのだ
こんにちは。お菓子のミカタの清水です。 今日も気付けば夕方。行きつけの蕎麦屋さんで、「テレビ見
-
-
新米社長が ”社長” について考えてみた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末にアクアスロンに出場するので、もう少し追
-
-
ブログを書く時に役立つ2つのネタ探し
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バタバタと落ち着かない日々を過ごしていますが
-
-
Instagram はじめました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然ですが「Instag
-
-
フロリダ族セミナーを終えて
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミナー講師の依頼を頂いて、講演用のパワポの
-
-
モノをつくる時に忘れちゃいけないコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 2,3日前から東大阪でもセミが鳴きはじめたの
- PREV
- お菓子屋さんもSNSを使わないとモッタイナイ
- NEXT
- お菓子が入って初めて僕たちの缶は輝く