今どうしてもお伝えしたい心のベストテン第一位
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の僕です。
香川から東京、そして大阪へ戻ってきました。って、あ、前半何してたのかよく分からないけど とにかくハードだったって話は、どーでもいいのでやめときますね。
モノゴトの捉え方を
アップデートする
先日金曜日、東京で開催されたエクスマセミナーに参加して、ビジネスやモノゴトの捉え方を最先端のものにアップデートしてきました。
一つの考え方に固執せず、周りの人の良いところを取り入れたり、友人の助言を素直に聞いて行動すること、そして何より、知らない世界に飛び込む時、恐れず勇気を出して一歩踏み出せばモノゴトが上手く回りだすってことを再確認できたセミナーでした。
プライドは時に前進するための大きな弊害になりかねない。
素直になること。勇気を出すこと。そして未来を想像してひたすら行動し続けること。
そんなことがとてもとても大事だと教えてもらいました。
話を聞いて終わりじゃなく、しっかりと行動に移すことが大切!!
だから僕も早速、セミナーを聞き終わった瞬間から行動しました。
セミナー前に
全く反応しなくなった
Android携帯を
iPhoneにアップデートしました!!!
docomoショップ渋谷店で2時間かけて機種変更しました!!!
今お伝えしたい「僕の心のベストテン第一位」はこんなことだった。
注)スマホが壊れてたんでセミナー中の写真はゼロです。コンチクショーーーーーッ!!!
▼今更 生まれて初めてiphoneにしてごめん。
お伝えしたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
本当に何かやってるのか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東京へお客さま巡り&缶缶業界の新年会に
-
-
クリスマス絵本プレゼント企画
絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先
-
-
ニュースレター もうすぐ贈ります
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近疲労がたまっているのか、夜パソコン仕事を
-
-
親友との別れっぽい瞬間
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は友達の洋菓子店、パティスリー モンガト
-
-
たくさんの元気をもらいました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。ホントに大晦日が来てしまいましたねー。
-
-
想いを大切にモノを創る
マジかよ! 金型をやり直すことになりました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
-
-
顔つきあわせないからこそ言葉選びが大切
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からダラっとしてました。って、あ、夏
-
-
会社のスタッフに想いを伝える方法
「想いを込めた行動」は伝わる こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕
-
-
SNSの発信に必要なのは ”折れない心”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から友達が会社に来てくれたり、会いた
- PREV
- SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる
- NEXT
- SNSで人とのつながりを広げる方法