*

デザインとは、「誰かを想う」ということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

朝起きたら、声がガラガラでした。って、あ、昨日の夜に会社のスタッフとオケカラに行って熱唱しすぎたって話はどーでもよかったですね。

 

パッケージデザインについて思うこと

さてさて、僕の会社はクッキーとかチョコレート用の、いわゆる「お菓子の缶」をつくっているんですが、見た目の綺麗さや 可愛さなんかは、缶をつくるにあたって 物凄く重要な要素です。

もともと僕らの仕事は、大手の洋菓子メーカーさんから企画デザインの原案をもらって言われた通りの缶をつくることだったので、つくった缶が売れるのを見なながら「綺麗なデザインの缶ってやっぱり売れるんやなぁ」って思ってました。

でも、お客さんからオーダーを受けて缶をつくる仕事とは別に、自分たちで缶を企画デザインする仕事をやってみた時に、それは間違いだったと気が付きました。

売れてる缶を見ながら見栄えを良くすれば売れると思ってたんですが、その缶に入った商品がなんで売れてるのかをもう一度よく考えた時に、届けたい相手をしっかり見据えてつくられた商品だから売れたんだと分かりました。

 

手に取る人を想うと変わる

僕らが売ってた全然売れない缶が売れるようになったのは、単に見た目が綺麗になったからじゃなくて、商品を手に取ってくれる人が喜んでくれるコトを缶に乗せたから売れたんです。

 

▼僕らが売ってた全然売れなかった缶

cans3

「誰かが何かに使ってくれればいいかなぁ」くらいにしか思ってなかった缶なんて、当然誰にも響かないし売れるわけないですよね。

でもその同じ大きさの缶を、「バレンタインデーに友チョコを買いに来る、可愛いモノ好きな女子が喜んでくれるたらいいなぁ」と、それくらい絞り込んでつくったら相手に響いて売れるようになったってことです。

 

▼手に取る人を想うと缶がガラリと変わりました

13051697_948643741900674_3986586435789793848_n

パッケージのデザインは、派手にしたり華やかにすれば確かに目を引くけど、その中に「誰かを想ったカタチ」がなければ、誰にも響かないハリボテみたいなものになってしまう気がします。

 

『しっかりと人を想って、その人が喜んでくれることをカタチにしていく。』

パッケージをつくる時、そういうことが大事なんだと改めて思う今日この頃です。

 

あー。長めのブログが全然書けないわぁー。まあ、いいか(笑)。

 

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

”自撮りの神さま”と呼ばれた男が昨日気付いたコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝会社に行って、午後からは大学で講師を

記事を読む

POPって商品名と価格を書くものじゃない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、一生懸命おバカブログを書いたら、親友か

記事を読む

お菓子のミカタ の目指すこと

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 少しずつ知られるように ここ最近、僕たちお菓子のミカ

記事を読む

洋菓子店のSNS発信 顔を出してあいさつしよう♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京で印刷関係の展示会を見て歩い

記事を読む

缶パッケージを使う時に知っておきたい”5つの選択肢”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ”食欲の秋”という言い訳のような魔法の言葉に

記事を読む

素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~

久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー

記事を読む

好きを伝えると仲良くなれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月が待ち遠しくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

”自分の当たり前” は ”他人の感動” になる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿作りでスタッフに追い込み

記事を読む

お菓子のパッケージに缶を使うと得られる”3つの良いこと”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に今年も残り2ヶ月ですね。って、

記事を読む

技術やノウハウは人のために使うもの

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どうしようもないパンパンのスケジュールにふと

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑