辿り着きたい場所を共有しながら進む
公開日:
:
仲間のこと, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ビジネス, 事業継承, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
40歳にして初めてフットサルチームのキャプテンに任命されました。って、あ、責任重大なんで、とりあえず筋トレっぽいことを始めたって話は、成果が出始めたらまた報告しますね。
チームで進んでいく時に
さてさて、仕事の中でチームをつくって進んで行くことが以前より増えてきたように感じます。
デキることや考え方、性格の違うメンバーと一緒になってモノゴトを進めていくのって、面白いとこもあるし、逆に難しい部分もあったりします。
僕としては、得意なことでチームに貢献してほしいという想いがあるし、協力してやっていければと思っています。
▼僕の仕事 お菓子のミカタ の企画チーム
目の前のやるべきことをハッキリさせながら、その先に辿り着く目的地みたいなことをよく話します。
聞く人にとっては、夢や妄想に聞こえるかもしれないことも含めて話します。
僕はチームのリーダーであり、僕がやりたいことがチームを良い場所に導くと信じてるから、僕の思ってること考えていることは、チームのみんなには知っておいてほしいなという想いで、ウダウダ話してます(笑)
お客さまの問題を解決したり、お客さまを盛り上げたり、そういうことを実現するために僕らにできることは無限にあるなぁと、今日もスタッフと話しながら改めて実感しました。
▼役立つ缶や菓子職人さんが、気分良く働くお手伝いがしたいなって思ってます
手に取る人がワーキャー言う缶創ったりや、仕事が楽しくなるようなお手伝いしたり、僕らがデキることはまだまだいっぱいあると実感します。
半分くらい妄想でしたが、僕の話したことを頭の隅っこにでもおいて仕事してくれれば、意思疎通もスムーズになるだろうし、今やってることの延長線上にあることもイメージしやすいんじゃないかと思ってます。
あまり遠い世界の話をしてもダメなのかもしれないけど、いつか辿り着きたいステージは、リーダーとして また、ビジネスをする人として、持っておくべきことだと僕は思います。
目の前の仕事を積み上げることが未来につながることは間違いないですが、目的地を目指して進むのと、目的地のないまま進むのとでは、辿り着くとこが全く違うと思うんです。
辿り着きたい場所やなりたい姿をイメージして、共に進む仲間と共有しながら進むことが、情熱を持って楽しく働くために必要なことの1つだと、そんなこと思う今日この頃です。
2017年も始まったところだし、ビジネスリーダーの人はこの先辿り着きたい場所となりたい姿を今一度考えてみてはどうかなぁって思います。
ということで、独り言のようなブログはこのへんにしときますね。
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
イメージはないよりあったほうが良い
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 毎年恒例のどーでもいい発表 20
-
-
モチベーションの低い時にブログを書くコツ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はトライアスロンの大会に出場するため、鳥
-
-
”おもしろい”は拡がっていく
ハンパなかった出来事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハンパないわぁ~。ホ
-
-
深夜の大一番を振り返って
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハッキリ言いますね。寝不足です!!って、あ、
-
-
最近 ”一人じゃない感” がハンパない
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまの会社の有志で開催されて
-
-
SNSが生んだ人との繋がり
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から機械の搬入を確認したり、来客があ
-
-
仲良くなるため必要なのは 「見ながら発信する」 ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「テレビに映ってたよ!」っていろんな人から連
-
-
お客さまと『どういう出会い方をするか?』はちゃんと考えた方が良い
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からノートとにらめっこしてました。(
-
-
想いはロゴにあらわれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝不足が続くと胃腸にきます。って、あ、僕が体
-
-
いつもSPやってる僕がSPされて気づいたこと
こんばんは!お菓子の缶屋さんやってる清水です。 ブログに書きたくなる面白いことが次々起こるんで
- PREV
- ひたすらに創り込むことがお客さまのためになる
- NEXT
- ビジュー缶が好評でありがたい今日この頃