繋がりを求める時代のパッケージ
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, お菓子の缶のこと, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
2週間後のトライアスロンに向けてトレーニング強度を上げたら、いきなり肩甲骨を痛めてしまいました。って、あ、僕が湯梨浜トライアスロン出場するか、フツーに温泉に浸かって帰ってくるかで葛藤しているって話は、本気でどーでもよかったですね。
缶の注文が増えています
さてさてここ数年、オリジナル缶をつくりたいというお客さまが増えています。
5年ほど前は不景気でお菓子の業界でも経費削減などもあって、オリジナル缶の需要が明らかに減ってるなって感じたこともあったんですけどね。
今だって決して景気が良いとはいえないですが、それでもオリジナル缶のお問い合わせや注文が増えているっていうのは、
『会社やお店もお客さまとの繋がりを求めているのかなぁ』
って思います。
▼最近つくったお客さまのオリジナル缶
上の写真にもありますが、オリジナル缶には お菓子メーカーやブランド、商品の名前なんかが入っていて、缶を後使いしてもらっている間 商品の購入者さんにお店や商品の存在を覚えておいてもらうことができます。
中身がなくなった後も商品の購入者さんに使い続けてもらって、お菓子のつくり手と購入者さんとを繋げ続けるのがお菓子の缶の裏ミッションです(笑)。
繋がりを生む 缶というパッケージ
・箱よりも作製費用がかかる
・発注から納期が長い
・缶の在庫を抱えないといけない など
決して使い勝手が良いとはいえない缶で、オリジナルパッケージをつくりたいというのは、やっぱり会社やお店が、自分のお客さまと繋がりを求めている現れなんだと僕は思います。
SNSなどWEBの世界でも ”繋がり” が大事なキーワードになっています。
ビジネスにおいてもWEBやリアルで、『いかにお客さまと繋がるか?』 そして 『その関係をどうやって維持し続けるか?』 ってことが重要になってきています。
そういう意味では、少し前まで 『缶は古臭い』 なんて言われたりもしましたが、お店とお客さまを繋げる缶は今の時代に合ったパッケージなんだと思います。
っていうか、昔からそうだったんだろうけど、今またその価値が見直されているのかなって、そんな気がします。
人が 企業が 繋がりを求める時代に、缶という容器で世の中の素敵な繋がりをつくっていこうと思います♪
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
楽しいモノゴトは楽しい場から生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3日間の東京出張から戻ってきたかと思ったら、
-
-
自分の好きなことを深めると仕事が楽しくなる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日三重県の忍者博物館に行って忍者頭巾を被っ
-
-
黒子も発信できる時代
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は3週間ぶりにフットサルをして、朝から体
-
-
アツい想いにはアツい想いで応える これ常識!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からフットサルの4級審判の講習会に行
-
-
”好き” とか ”楽しい” っていう発信に 人は集まる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お盆休みの後半返上でお仕事です。って、あ、製
-
-
新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ
こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓
-
-
何事においても大切なことはやはりコレ!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から休みをもらって子供の学校行事やフ
-
-
お菓子のミカタ ニュースレターを発送しまーす
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ自転車に乗ろうかと考えています。って
-
-
いいね!ありがとうございます!!from お菓子のミカタ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日 東京出張から戻り、その足で友人たちとミ
-
-
心に残った絵本 『だめよ、デイビッド!』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週の日曜に、39話まで続いた毎週日曜更新の
- PREV
- 発信はいつか来る日のためにある
- NEXT
- 親友が社長になって気付いたコト