お菓子の缶屋として、お菓子屋さんの役に立てた気がした日
公開日:
:
最終更新日:2016/12/04
Web & ソーシャルのはなし, お客さまの紹介, お菓子のこと, お菓子の缶のこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
防寒具が欲しくてたまりません!って、あ、2月にまた極寒の北海道に行く予定なので、薄手の防寒具しか持ってない僕が焦っているって話は、また今度じっくりしたいと思います。
一通のメッセージ
さてさて、今日フツーに休日を過ごしていたら一通のメッセージがきました。
千葉の洋菓子店タマミィーユのマダムからのメッセージでした。
急いで返事して「こんにち!」になってしまっているのが残念でなりません。
タマミィーユさんのオンラインショップに注文がバンバン!?
マジかよ!!注文バンバン!!
素晴らしいことだし、僕にも過去そんな経験があったのでピンときてカタカタとパソコンで検索をかけてみたところ・・・
一瞬で原因究明!!
タマミィーユさんの注文バンバンの原因はココのコチラッ!!
リツイート1,685・・・
また拡散キターーーーーッ!!
ここ最近、リツイート1万超えを2度ほど経験して感覚が麻痺してますが(笑)、紛れもなく絶賛拡散中のツイートです!
すぐさまタマミィーユのマダムにお伝えして、状況が飲み込んでいただけたようでした。
広告も出さずに注文バンバンって、SNSが広がりまくってる今の時代ならではの出来事やなぁって思います。
全力の缶づくりで
役に立つのです!
で、缶をお届けしてお菓子屋さんの商売繁盛を応援するB to B の仕事をする僕たちとしては、こうして缶のデザインが話題になってSNSで盛り上がってお菓子の注文がたくさん入るのもまた、僕らがお菓子屋さんのためにできることの一つだと実感する次第です。
あ、もちろん、缶だけじゃなくて、缶に合わせた素敵なお菓子があって初めて、こうしてたくさんの人の心を掴めるんだと思うんですけどね。
お菓子のミカタという屋号を掲げて3年くらい経ちますが、モノづくりとお菓子屋さんのためにできることについて、今日まで色々と発見することがありました。
僕たちにできることとしては、やっぱり「ひたすらお菓子を手に取ってくれるお客さまを想って缶を創る」ことだし、お菓子屋さんにお伝えしたいのは「想像力を発揮して缶に合ったお菓子を創ってもらいたい」ってことです。
お菓子の缶って、見る人の印象に残りやすいパッケージです。でも缶だけではその力は半分くらいしか出なくて、気持ちのこもったお菓子と一緒になることで缶の持ってる力を出し切れると僕は思います。
だから、僕たちも全力でワーキャー言われる素敵な缶を作るし、お菓子屋さんにも全力で素敵なお菓子を創ってもらって、お菓子を手に取る人に感動を届けられたらなと思います。
▼全力の缶と全力のお菓子で感動を届けたいなぁ♪
やっぱり僕らの缶が話題になるのは嬉しいし、お菓子屋さんやその先のお客さまとか喜んでくれる人ばっかりなんで、もっと人に喜んでもらえるように本業の缶づくりを引き続きがんばろうと思う今日この頃です。
話題にしてくれた皆さん、ありがとうございます!!
僕らの創った缶と、お菓子屋さんとのご縁を大切にしてもらえると嬉しいです♪
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
胸が熱くなるお客さまとの時間
高校サッカー決勝の余韻冷めやらぬ中、今日もマジメにお仕事です!あ、どーも。菓子缶メーカーフツー社長の
-
-
自分たちの仕事の”軸”を考える
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。。 ようやく春の兆しが!って思ってたら、また冷
-
-
親友とのやりとりで気付いたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏休みもあっという間に終わり、今日から仕事始
-
-
毎日書き続けたブログの更新ができなかった日にとるべきたった一つの行動
充実し過ぎな今日の出来事 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長です。 今日は一日たっぷりと素
-
-
「つくる」とは何か? を問われて僕が答えたこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー車掌の清水です。 久々やーーーっ!!って、あ、久方ぶりにブログ
-
-
好きなことの発信は好感を生む
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日親友に『最近ブログゆるいよね』って言われ
-
-
伝えれば届くんだと実感する日々
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな
-
-
あるパワーブロガーの名言に従ってみようと思います
パワーブロガーの名言 毎日いろいろありますが、 今日は特に書く気になりません!! いや、別
-
-
いろんなSNSツールに踊らされる前にやるべき発信はコレッ!!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あれだけ自分で 『ブログは毎日書こう!』 っ