好きな絵本♪
公開日:
:
直感カメラ
小さな子供がいるせいか、
もともと好きなのかよく分かりませんが、
絵本が好きです。
母親に読んでもらった好きな絵本は
はじめてのおつかい
とか
ぐるんぱのようちえん
とか
ぐりとぐらのかいすいよく
とかでした。
子供心にいろいろと記憶に残っているもんだなぁ~
と思うと同時に
『自分の子供たちにも
素敵な絵本を読み聞かせてあげたいなぁ~』
と思ったりします。
最近の僕と僕の子供たちのお気に入りはコレです。
100にんのサンタクロース
ちょっと季節外れですが、とても温かく楽しい気分になる絵本です。
ということで、今日は僕の好きな絵本を紹介してみました。
最近、自分のブログが自由過ぎて楽しいです(笑)
ではではまた!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
自分たちは人に世の中に何を届けるのだろうか
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供の頃、父がお客さまからもらって帰ってくる
-
-
ニッチな新聞に載るニッチなヒーロー
先日 行われた 缶の業界団体 全日本一般缶工業団体連合会 主催の 『一般缶フォーラム』にパネリ
-
-
敢えて今お伝えしたいこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 この
-
-
活気があり続ける工場
工場の中をあるいていると、空気が違うなぁと感じることがよくある。仕事がなくてヒマしてるか、まぁまぁ落
-
-
バレンタインのチョコ缶 第一弾
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 光陰矢のごとしとはよく言ったもので、時間が過
-
-
お菓子に込められた心遣い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会議や来客でした。午後からは新し
-
-
母校に帰ってこれるという幸せ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から僕の母校 甲南大学で、事業継承
- PREV
- 今日は未来に繋がっている
- NEXT
- 自分たちで作ったモノを使う楽しみ







