そんな層があるなんて…
公開日:
:
直感カメラ
今日、コンビニで見つけて思わず買ってしまった
『大人に贅沢 チョコボール』。
チョコボール歴30余年の僕には見逃せない商品です。
ちなみに二十歳を越えた頃にキャラメル派からピーナツ派に変わりました(笑)
内心『なんでもかんでも「大人」と付ければ売れると思うなよぉ~。』と、思いながらもしっかり対象品を買ってしまうあたりに『大人商品』のパワーを感じました。
それにしても30年以上チョコボール食べてきて
今日 初めて知ったことがあります。
『おのろけ層』…
そこ、そんな名前やったんですかぁーーーーーーーーーーーーっ!?
とても勉強になりました(笑)
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
視点を変えると価値が変わる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からエクスマセミナーでバタバタだった
-
-
今年もサンタは大忙し
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はクリスマスイブということで、お子さんの
-
-
個性的なチョコレートから学ぶ”商品価値の高め方”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日で本来お休みの予定だったんですが
-
-
知らなかった有名な絵本
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、友人でもあり仕事でもお世話になっている
-
-
バレンタインのチョコ缶 第一弾
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 光陰矢のごとしとはよく言ったもので、時間が過
-
-
短パンの短パン(笑)
僕の友達で原宿にあるレディースアパレルメーカー ピーアイ社長 ケイスケ・オクノタニさん
-
-
自分たちで作ったモノを使う楽しみ
今現在 僕の会社では社員食堂の改装工事が進んでいます。 改装は信頼する工務店さんにお願いしてい
- PREV
- 【ご報告】 ヒーローが実装されました
- NEXT
- モノづくりの中で思うこと