大阪の街の楽しみ方
公開日:
:
おもしろかったはなし, 日々のはなし
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。
今日は午前中からお客さまに
喜んでもらう企画のため、
とあるギャラリー&カフェに
ポストカードを買いに行ってきました。
適当に可愛いヤツ選べばいいやと
安易にお店に飛び込んだものの
全てのカードが可愛過ぎて選ぶのに
やたらと時間がかかってしまいました(汗)
今日も見事に優柔不断ぶりを
発揮してしまいました(笑)
あ、選んだポストカードは
また後日紹介しますね。
少し変わった集まりにて
さてさて話は変わって昨日ですが、
毎年インターンシップでお世話になっている
奈良佐保短期大学の先生方との
毎年恒例の夏の集まりがあったので参加してきました。
大学の先生と言っても数名の方が本職で
あとはコンサルタントやデザイナーなど
普段は別に仕事を持ってる方々なんですけどね。
一年ぶり お会いするの2回目
という方がほとんどでしたが、
メンバーの皆さんのオープン&ウェルカムな
空気感のおかげで気楽に参加させてもらいました。
大阪人の僕が
見たこともない大阪があった
で、今回そんな愉快なメンバー(笑)で
『御舟かもめ』 という小さな船で
大阪ナイトクルーズに行ってきました!
10人乗りの小さな船で
大阪のいろんな所を流れる川を通って
さまざまな風景を見て感じる
という冒険心をくすぐられる楽しい時間でした。
天満橋という京阪電車の駅の袂から出港して
中之島 ⇒ 大阪城 ⇒ 道頓堀 ⇒ 湊町
へと進んで行きます。
中之島、大阪城、道頓堀、湊町・・・なんて、
大阪に住んでいれば大体の人は
行ったことのある場所です。
僕もそうですし、
『ナイトクルーズって言っても
船に乗って移動するだけでしょ。』
って思ってました。
この船が出港するまでは・・・。
でも、船に乗ってみてビックリ!!!
船に乗って見る川からの景色は
今まで見たこともなかった大阪の風景でした。
写真の画質がイマイチで
伝わりきれてないかもしれませんが、
正直 景色を見ながら
『ココ、大阪やんなぁ?』
と何度も自分の目を疑ってしまいました。
視点が変わると
見るモノ全てが新鮮で斬新
今回のナイトクルーズのおかげで
僕の中の大阪の価値が上がったし、
僕の周りの人達にも
こういう感動を知ってもらいたいなぁ~
って思いました♪
大阪に長く住んでいて
いろんなコトを知ってるような気になっていましたが
まだまだ知らない世界があるし、
そういう部分を僕自身の価値観を広げるためにも
経験していきたいなって思います。
今日もブログに来てくれてありがとうございます!
そこにあるモノゴトはずっと変わらないわけで
それを価値あるモノゴトに変えるのは
僕たちの視点ひとつだと思うのです♪
ではではまた~!
大阪の街をさらに楽しいモノにしてくれる
【御舟かもめ】の情報はこちらから↓
御船 かもめ WEBサイト
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
連日 帰り方が分からないお店に来ています
運転手として行ってきました 圧倒的に人が集まるブティックへ こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長
-
-
お菓子屋さんにとっての正義の味方になりたいのです
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ふぅー。毎日が怒涛のように過ぎ去っていき、気
-
-
会社を継いでいく中で思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から雨が降っています。って、
-
-
希望の星になろうと思います。
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、今日は朝からお客さまのところに行ったり
-
-
仕事と同じくらい大事にしているコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いや、濃かった。濃すぎました。あ、この一週間
-
-
僕が業界紙に取り上げられるワケ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよ忘年会にシーズンインです。業界団体、
-
-
帽子の”ロゴ”に隠されたメッセージ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、ようやく仕事の上でどうするか迷ってたこ
-
-
たくさんの人に気に入ってもらえたお菓子の缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何が起こるかわからないのが世の中の面白いとこ
-
-
中小企業経営者が子供に事業承継する時にやるべきこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日焼け止めが手放せません。って、あ、色白なの
- PREV
- 売れる缶パッケージのつくり方
- NEXT
- ブレない軸を持つこと