*

洋菓子店のSNS発信 顔を出してあいさつしよう♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝から東京で印刷関係の展示会を見て歩いてきました。時々こうして最新の技術や市場にふれると刺激があっていいですね。っていうフツーのコメントはホントどーもよかったですね。

 

洋菓子店のSNS活用

さてさて、僕はお仕事柄、いろんな洋菓子店さんとお付き合いがあります。

その中で、ブログやFacebook、Twitterなど、SNSを上手に活用しているところと、そうでもないところって分かれます。

上手に活用しているところは、やはり徐々にファンが増え、ある時怒涛のごとく注文が入ったりするのを目の当たりにしますが、SNS活用が上手くいっていないところはいつも「これから先どうしよう…」って、不安を持っておられるように感じます。

 

SNS活用が上手な洋菓子店さんは、発信にしっかりと ”人の顔” を出しています。

 

オーナーやスタッフさんの顔が見えるお店にはファンがたくさんいるように感じます。

『顔出しなんて恥ずかしい…。』そんなこと言っている人は、もう一度考えてみてください。

お店にお客さまが来たら覆面被って顔出しNGで接客しますか?

 

しないですよね(笑)。

 

お菓子やケーキを買いに来るお客さまの中には、きっとオーナーさんやスタッフさんの顔を見に来てる人だっているはずです。そういう人たちに向けて、

『今日も私元気ですよ~!!』

『お菓子作りがんばってまーす!!』

って気持ちでSNSの発信をしてみると、あなたのファンは少しずつ増えていくはずです。

 

▼振り返るとウザすぎて泣きそうになりますが、僕も顔出して発信してます(笑)

B3jAo8mukzQKrZtRhy4bsvZJo3K-RO7_kRUQ9h6n2g4

仲の良い友達に、「おはよう~♪」「こんにちは~♪」「こんばんは~♪」って挨拶するくらいの軽い気持ちで発信するといいんじゃないかなぁって思います。

 

人って、よく会う人に親近感を持つし、その人が一生懸命がんばってるなら応援したくなる。周りの人の発信を見てると、つくづくそう思います。

 

毎日お仕事がんばってるのは当たり前なんだから、ただそのままの姿をSNSで発信することで、発信を見る人はどんどん親近感を持ちファンになっていき、そしてそれが結果としてお店への来店やお菓子が売れることに繋がっていくんだと思います。

時間はかかるかも知れませんが、あなたのファンが増えれば自ずとお店も繁盛するはずです。そのためにもまずは顔を出してあいさつ程度のSNS発信をはじめてみましょ~♪

 

ということで、最後は「とりあえず 発信がんばろー!」的なまとめになりましたが、言いたいことは以上です(笑)。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

SNSであんまり発信しないあなたへ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   SNSを楽しむコツ さてさ

記事を読む

毎日の発信は、周りのモノゴトの価値を高める

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やんぞー!っていう気概を持ち合わせています。

記事を読む

皆さんにとっては どーでもいい 2015年の”僕の漢字”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年賀詞交歓会やらで毎年この時期はバタ

記事を読む

洋菓子店さんからの喜びのメッセージ♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日全国各地の洋菓子店さんに向けてニュースレ

記事を読む

こんどこそトライアスロン

トライアスロン レース前日に想うこと こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何を

記事を読む

ブログとの向き合い方を今一度考えたセミナー

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近ゆるゆるやわぁー。って、あ、ここ最近の僕

記事を読む

お客さまが集まる仕組みを考えることが大事

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   お客さまが集まる仕組みを考え

記事を読む

想いを込めた小さな窓

こんにちは。清水です。 今日もハリキッテがんばりたいと思います!   さ

記事を読む

お客さまとのご縁 ~Tamamille~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事はじめ二日目ですが、フツーにバタバタして

記事を読む

自分たちのやるべき仕事はお客さまが教えてくれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「誰や!こんな予定組んだの!」って一人で叫ぶ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑