*

続・続・旅に出ます(早くも最終話)

公開日: : 日々のはなし

こんばんは!フツーな社長の清水です。

2泊3日の一人旅を終えて、先ほど無事にHIGASHIOSAKAへ帰還致しました!

帰ってくるのは早ぁ――――――っ!!

いや、ホント今回は弾丸ツアー過ぎて、

一日目:出発→先発スタッフさんと合流

二日目:展示会見学→出展社懇親会

三日目:帰国

という流れで、今回の旅の目的であるトムヤムクン…、じゃなかった!タイMETALEXの見学はできたものの、バンコクの街や人にほとんど触れる機会もなく観光ゼロで帰ってきました(汗)

IMG_20141119_231229
トムヤムクン、辛かったなぁ。(って、ガッツリ食べてるや―――んっ!)

せっかく滅多に行かない海外に行くんだからもう少しゆっくりできたら良かったんですが、まあ諸事情ありまして(笑)。端から見ると、行って帰ってきただけに見える今回の旅ですが、道中や現地到着後も 色々と人のご縁を頂き、僕としてはなかなか印象深い旅になりました。

人と人との縁っていうのは今既に目の前にあって、その縁を深めていくのはすべて自分の行動に懸っているんやなぁと、改めて思いました。勇気を出して一言かけれるか、自分をさらけ出せるか、そういったところに人との縁が深まっていくきっかけがあるんだと、そんなことを思った今回の一人旅でした。

IMG_20141121_173221
帰りの飛行機から見えた雲の上の景色

なんだかモノ凄くとりとめのない話になってしまいましたが、今回の旅を通して閃いたことや気付いたこと思い立ったことをしっかり行動に移して、また前進を続けようと思います。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではでは今日はこのへんで。

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

謎の小包み届くの巻き 前篇

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   今日の朝 会社に出社する

記事を読む

本当に何かやってるのか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東京へお客さま巡り&缶缶業界の新年会に

記事を読む

フツー社長な僕の社員との過ごし方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 不定期開催『食堂クラブ』 さてさて、今日は不定

記事を読む

大切なのは”喜ばれる仕事”の原点に立ち返ること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は三男の、そして今日は二男の小学校の入学

記事を読む

僕らはお菓子のミカタ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からマフラーを巻いて事務所で働いていると、

記事を読む

カタルシミズ

清水、カリスマについて語る おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は

記事を読む

バレンタインの駆け込み需要で大人気です♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からインターンシップの学生さん達が提出して

記事を読む

受け継いでいくのは家業か事業か

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は人と会う予定がテンコ盛りでしたが、なん

記事を読む

一言添えると伝わり方が違う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミの声が聞こえるとテンションが上がります。

記事を読む

周りの人の”好き”を知ろう

人とコミュニケーションを 取る時に大切な「好きなこと」 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑