アツい想いにはアツい想いで応える これ常識!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日は朝からフットサルの4級審判の講習会に行って、みっちりフットサルのルールについて復習してきました。って、あ、僕の日曜日の意外な過ごし方の話はホントどーでもよかったですね。
抑えきれないこの気持ち(by T-BOLAN)
さてさて、昨日は親友のブログを読んで、久々にアゴが外れるかと思うほど笑ってしまいました。
アゴが外れるかと思うほど笑ってしまった親友の超絶ブログ
⇒『 Sの帽子の正しい取扱説明書。』
親友オクノヤケイスケ氏は僕に何かを送って来る時、何かしらの ”笑いを堪えることができないほど面白いモノ” を同封してくれます。
~ここ最近の我慢できずに吹き出した同封物~
▼いきなり小包みに僕の卒アルの写真が貼り付けてあったり
▼中にわざわざ手描きで質問が書いてあったり
▼心温まる手紙が入っていたり
▼やたら手の込んだニセモノの沢田タケシが入ってたり
もうね、ホント盛りだくさんで お腹いっぱい 胸いっぱいになります。
親友からの「清水を笑わせてやりたい!」っていう、アツい想いがこもったお届け物が見事僕に炸裂して、爆笑させてもらったあとに湧き上がってくるのは
「僕もオクノヤケイスケを笑わせたい!」
というアツい想いです。
アツい想いには アツい想いで応える! これ、常識です。
芸人さんよりおもしろい 笑いのセンスが神様レベルの親友 を笑わせるには、そんじょそこらの適当なオモシロではハッキリ言って役不足。
しっかりと構想を練って、ラフにしたがって写真も撮ります。いつも僕の特命案件を手伝ってくれるのは、温水洋一と同じ誕生日のスタッフ ミヤケン。
いつも嫌な顔一つせず、無表情で僕の変な写真撮影をお手伝いしてくれます。
そして撮影した写真を僕が自分で Photoshop で画像加工し Illustrator で編集し、出来上がったのがココのコレ。
▼今回は構想から完成まで丸一日かかりました。(って、社長なにやってんの―――――っ!!!)
ブーメランを受けた時の表情がイチオシポイントです。(どーでもいいわっ!!)
親友に送った小包に同封して以来、久々にマジマジと見たんですが、「こいつバカなのか?」って思いました。
自分で作ったにもかかわらず、そんなことを思ってしまうなんて、自分が残念で仕方ありません。
でもそこまでして 笑わせたいなぁって思ってやるからこそ、実際に相手も笑ってくれるんだろうし、結果的に親友以外の人にも楽しんでもらえたんだと思います。
親友のブログでの紹介があったからこそですが、「たった一人の人を笑わせようとしたら、みんなが笑ってくれた」ってことを目の当たりにして、モノゴトってそういうことなんだなぁと改めて思います。
そういう意味では、やっぱり目の前の一人の人に喜んでもらうことが、結果的に多くの人に喜んでもらえることに繋がるってことなんだと思います。
どんなまとめ!?って思うけど、そう思ったんだから仕方ない(笑)。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
「誰かのために」が「あの人のために」になるように
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です。って、あ、暑いのも苦手なん
-
-
相手を見てモノを言わないと大変なことになる件。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からやることテンコ盛りで、約束してた
-
-
1人でも楽しんでくれたらいいやんか♪
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 冷え込みがハンパなくてヤバイです!!って、あ
-
-
”好き” とか ”楽しい” っていう発信に 人は集まる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お盆休みの後半返上でお仕事です。って、あ、製
-
-
お菓子が入って初めて僕たちの缶は輝く
お菓子と共に輝く缶たち こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕の会社
-
-
発信は ”それぞれの村” に丁寧に届けよう
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 世の中、連休に突入している方も多いようで、高
-
-
2016年も エクスペリエンスマーケティングで勉強初め!!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 前日の食べ過ぎでお腹いっぱいと思いきや、お昼
-
-
ウルトラエヴァンジェリスト同窓会にて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 半年間の活動報告 さてさて
-
-
~SNS時代~ 今までの常識は常識ではない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はスゴ腕コンサルタントの方と、行きつけの
-
-
『徹底的に人を楽しませたい!』の集大成
どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 K奮冷めやらぬ今日この頃です。  
- PREV
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第9話
- NEXT
- ポスターモデル はじめました