ブログを一日3記事書いて気付いたコト
公開日:
:
最終更新日:2015/09/19
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし ソーシャルメディア, ビジネス, ブログの書き方, 好きなこと, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 販促, 販売促進
ブログの更新について
考えさせられた出来事
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
ここ最近、ブログの更新が後追いになっています。
以前、尊敬するブロガー兼マーケティングコンサルタント兼、サッカー馬鹿兼、ご飯馬鹿の勝村さんから、『1日1記事じゃなく、1年で365記事書けばいいっていう気持ちでブログを書けばいいと思いますよ』って話を聞いてひどく共感して、僕の場合はブログ書くのを先送りしてしまってました。
昨日のブログを今日書くなんていうのはザラで、ひどい時は2日前のブログを今日書くってこともありました。
いい加減追いつこうと思って、2日前、昨日、今日という3本のブログを今日書いて気付いたコトがあるので、それをお伝えしたいと思います。
『直近3日分のブログ記事を1日で書くより、
1日 1記事 書く方が だんぜん 楽っ!!!』
ブログは毎日書きましょう。
言いたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
タイトルまであと一つ
こんばんは!サッカーがわりと好きな缶メーカー社長の清水です。 サッカー好きの缶屋の社長と宣言す
-
-
清水の ガタニイ ぶらり旅 ~前編~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いい日♪旅立ち~♪フフフフフ~フフフフフン…
-
-
缶業界の集まりで語ってきました
こんなちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から?深夜から? サッカーを見
-
-
ネタに困った時に使える清水流ブログ術
ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕
-
-
SNSが生んだ人との繋がり
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から機械の搬入を確認したり、来客があ
-
-
お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝食はコーヒーとヨーグルトだけと決めてるんで
-
-
会社やお店で想いを表現する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月にもなってないのにこの寒さだと、冬本番
-
-
おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~
おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は
-
-
新しいお菓子の缶をつくりまーす
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリとミョウガとパクチーが苦手です。って、
- PREV
- 宝石箱みたいな缶つくってます
- NEXT
- お店の価値は人にある