*

僕がSNSを続けられるワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

最近、僕のブログの愛読者から、『最近は昨日とか一昨日のブログを、今日更新するとかしてますよね!』って言われて、けっこう読んでくれてるやん!って思いました。って、あ、この件に関する僕のフツーな感想はどーでもよかったですね。

 

SNSを続けられる理由

さてさて、常日頃SNSで発信を続けている僕ですが、なんで続けられるのかというとSNSが好きだからです。

自分で発信するのも好きですが、親友や僕の周りの大切な人たちが日頃どんなことをしているのかを見れるのが楽しいんですよね。

時に笑わせてもらい、時に驚かされ、時に元気をもらいます。

 

▼最近驚かされた投稿

boushiyama

 

勇気をもらうSNS

こんな投稿はさておき、

特にそれぞれのビジネスに関わる発信からは勇気をもらいます。

当たり前ですが、みんなそれぞれの仕事で一生懸命頑張っていて、その片鱗をSNSの発信で見せてもらうと、『僕もがんばらないとなぁ~♪』と勇気というか、力が湧いてきます。

そう感じている人ってけっこう多いんじゃないでしょうか。

『僕らはビジネスで誰かを幸せにしているんだ』そんなふうに勝手に仲間意識を持って周りの人達の発信を見ています(笑)

 

▼がんばる人の発信からは勇気をもらいます♪

uchico
画像をクリックすると素敵なブログに飛びます。

 

「SNSなんてやらないよ。」そんなこと言ってる人はとてもモッタイナイことをしているなぁって思います。

最初は見てるだけでも全然いいと思います。

ただ、人の発信を見て勇気をもらうように、自分が発信することで誰かに勇気を与えるかもしれないっていうのも、知っておいてほしいです。

そういう意味で、自分のビジネスに関わる ”想い” や、やってる ”仕事の片鱗” はたまにSNSで発信した方がいいように僕は思います。

 

僕は一人でがんばっているんじゃない。周りのみんなもがんばってるから僕もがんばれる。

『それぞれが勇気を与えられ、また与える存在でもある』そんな繋がりがあるSNSが僕は好きなんですよね。

 

うん。なんの話かよく分からなくなりましたが、思ったことはそういうことです(笑)。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊達メガネの幅が狭過ぎて、血流止まってないか

記事を読む

「おきゃくさま」って人は存在しない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月入ったぁーっ!!って、あ、セミの声を聞く

記事を読む

余計なお世話がしたいのです

お客さまへのニュースレター こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からス

記事を読む

人はそれを”覚悟”と呼びます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週の火曜日くらいから休む間もない日々が続い

記事を読む

バレンタイン市場に見る 選ばれる商品づくりに必要な”絞る”ということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 アギーレ監督解任されちゃいましたね~。残念や

記事を読む

大役をつとめた師走の夜2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ひたすらブログの更新が後手を踏んでいます。っ

記事を読む

売れるお菓子の缶パッケージのつくり方

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ数日、疲労と夜更かしが続き疲労がたまって

記事を読む

継いだ人から継ぐ人への話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風一過の東大阪は朝から少し肌寒いです。連休

記事を読む

朝一の粗相にて “一言” の大きさを知る

おはようございます。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から少し時間ができたので、本

記事を読む

ウルトラエヴァンジェリスト同窓会にて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   半年間の活動報告 さてさて

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑