僕がSNSを続けられるワケ
公開日:
:
最終更新日:2015/09/25
Web & ソーシャルのはなし, シミズの好きなモノゴトのコーナー, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
最近、僕のブログの愛読者から、『最近は昨日とか一昨日のブログを、今日更新するとかしてますよね!』って言われて、けっこう読んでくれてるやん!って思いました。って、あ、この件に関する僕のフツーな感想はどーでもよかったですね。
SNSを続けられる理由
さてさて、常日頃SNSで発信を続けている僕ですが、なんで続けられるのかというとSNSが好きだからです。
自分で発信するのも好きですが、親友や僕の周りの大切な人たちが日頃どんなことをしているのかを見れるのが楽しいんですよね。
時に笑わせてもらい、時に驚かされ、時に元気をもらいます。
▼最近驚かされた投稿
勇気をもらうSNS
こんな投稿はさておき、
特にそれぞれのビジネスに関わる発信からは勇気をもらいます。
当たり前ですが、みんなそれぞれの仕事で一生懸命頑張っていて、その片鱗をSNSの発信で見せてもらうと、『僕もがんばらないとなぁ~♪』と勇気というか、力が湧いてきます。
そう感じている人ってけっこう多いんじゃないでしょうか。
『僕らはビジネスで誰かを幸せにしているんだ』そんなふうに勝手に仲間意識を持って周りの人達の発信を見ています(笑)
▼がんばる人の発信からは勇気をもらいます♪
画像をクリックすると素敵なブログに飛びます。
「SNSなんてやらないよ。」そんなこと言ってる人はとてもモッタイナイことをしているなぁって思います。
最初は見てるだけでも全然いいと思います。
ただ、人の発信を見て勇気をもらうように、自分が発信することで誰かに勇気を与えるかもしれないっていうのも、知っておいてほしいです。
そういう意味で、自分のビジネスに関わる ”想い” や、やってる ”仕事の片鱗” はたまにSNSで発信した方がいいように僕は思います。
僕は一人でがんばっているんじゃない。周りのみんなもがんばってるから僕もがんばれる。
『それぞれが勇気を与えられ、また与える存在でもある』そんな繋がりがあるSNSが僕は好きなんですよね。
うん。なんの話かよく分からなくなりましたが、思ったことはそういうことです(笑)。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
洋菓子店で販促物をつくる時に覚えておきたいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お正月まであと4日!?と、今年はやけに年末の
-
-
エクスマの中に身を置いて思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からとても嬉しいことがありました。
-
-
みんなで楽しく仕事しよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長兼、POP社長兼、世界の清水です。 あ、昨日のセミナーの余
-
-
【速報】『清水の影響力は本物か?』という議論に、ついに終止符!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、昨日は伊豆の国での発信力を高める勉
-
-
謎の小包み届くの巻き 後編
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 来週末の湯梨浜トライアスロンに向けてフットサ
-
-
心待ちにしてくれている人がいる
朝から嬉しい問い合わせ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、
-
-
感動の波は伝わっていく
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からお客さまが来られたり、缶の業界の会合に
-
-
仲良くなるため必要なのは 「見ながら発信する」 ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「テレビに映ってたよ!」っていろんな人から連
-
-
あの人気芸能人に言いたいこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日、1年半ぶりに泳ぎに行って50mを泳ぎ切
- PREV
- 本日の清水日記
- NEXT
- ニュースレター もうすぐ贈ります