本日の清水日記
公開日:
:
最終更新日:2015/09/23
おもしろかったはなし, 日々のはなし キャンプ, 缶メーカー, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
知り合いのキャンプマニアの方オススメの15万円のテントを買うか3年悩んでいます。って、あ、僕が思慮深いっていう話はどーでもよかったですね。
本日の清水日記
さてさて、あまりなじみがないネーミングですが、シルバーウィークを利用して昨日からキャンプに行き、さっき無事に帰って来ました。
いろんな思い出と疲労感が入り交じる有意義な休日だったので、端的にまとめてお伝えしたいと思います。
▼兵庫県朝来市山東町にある山東自然の家の貸しロッジ
2階に屋根裏部屋がある25㎡のロッジは、屋根と壁と電灯・電源という必要最小限の機能以外はなく、それ以外はほとんど持ち込みが必要です。
▼施設内の林道の風景
地域的に湿気の多いところのようでしたが、陽が差していればなんら問題はなかったです。
▼近くには観光名所の竹田城跡も
キャンプ場から車で15分くらいのところには、日本のマチュピチュと名高い観光名所 竹田城跡があります。
キャンプ場から駐車場まで15分、そこから竹田城跡のある山の頂上付近までは、20分の800mの険しい山道か、40分の2kmのアスファルトか、二つのコースが選べます。せっかちな僕は もちろん迷わず20分の方を選びましたが、それがFacebookの ”アノ写真” につながっています。
竹田城跡は初めて行きましたが、荘厳&爽快な場所でした。
ということで、休日にキャンプで消耗した日のブログで言いたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
つながりの経済を実感する日々
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒い日が続いていて、体調が思わしくありません
-
-
一つだけでは成果は得られない
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から神戸のお客さまのところへ♪神戸
-
-
人はそれを”覚悟”と呼びます
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週の火曜日くらいから休む間もない日々が続い
-
-
これはひどい あの子を襲った悲劇
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から伊豆へ出張ですが、トライアスロン明け
-
-
心に残った絵本 『だめよ、デイビッド!』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週の日曜に、39話まで続いた毎週日曜更新の
-
-
大切なのは『こうなりたい』じゃなく『こんな私でーす』だと思う。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はフットサルだったんですが、練習前にスタ
-
-
取り巻かれるより取り巻きたいマジで
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 &n
-
-
『楽しい』の近くにはいつも彼がいる
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 K奮 冷めやらない朝を迎えていますね
-
-
あいさつ一つでもコミュニケーションがとれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々にサッカーをしていろいろ疲労感がゴイスー
-
-
フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)
- PREV
- SNSの発信で見返りなんて求めない!
- NEXT
- 僕がSNSを続けられるワケ