*

大事なことは強い気持ち

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

暖かかったり寒かったり、気温の変化がハゲシイのは苦手です。って、あ、僕の一番好きな季節は花粉症の被害がない”秋”だという話は、イマイチ広がりが見えないのでやめておきますね。

 

厳しく非情な戦い

さてさて、今日はフットサルの試合を見るために奈良まで行ってきました。

見てきたのは、僕の所属するFC NIJIIRO も出場することが決まっている関西フットサルチャレンジリーグの1日目です。

IMG_20160211_121909-2

関西チャレンジリーグというのは、関西圏の各府県フットサルリーグの上位チーム同士が対戦して、一つ上のカテゴリーである関西2部リーグ昇格を目指す大会のことです。

関西リーグ昇格をかけて、数年間積み上げてきたものをその日一日で出し切って、昇格権を勝ち取らなければいけない厳しい大会。

どの出場チームも全力で挑むこの大会で重要なことは、やっぱり闘う気持ちを強く持つってことだと実感しました。

油断なんてもってのほかで、奢りなんか見せようものなら、あっという間に足元をすくわれて、奈落の底に突き落とされる、厳しく非常な試合が最後まで続きます。

上手いチームが勝つんじゃなく、気持ちの強いチームが勝つ大会だということを、自分たちの決戦2日前に見て体感できたのは、ホントに良かったなって思います。

 

二度とないかもしれない特別な舞台を、強い気持ちをしっかり持ちながら、思い切り楽しみたいと思います!!

 

あとはやるだけ!

 

言いたいことは以上です。

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの

記事を読む

チャレンジが未来をつくる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近いろんなところで『ブログ読んでます!』っ

記事を読む

イシイ君の告白

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は会社の仲間と会社の食堂で飲んでました♪

記事を読む

”短パン缶” スピンオフブログ ~ある日突然 ソレは届いた~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日書いたブログがいろんな人に読んでもらって

記事を読む

今年も開催 Keisuke 祭り!!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バレンタインのチョコはいくつもらっても良い!

記事を読む

Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレー

記事を読む

最近 ”一人じゃない感” がハンパない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまの会社の有志で開催されて

記事を読む

”つながり続ける”が これからのスタンダード

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は親友たちとご飯を食べに行って

記事を読む

お菓子のミカタ チャンネル

どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大阪~山梨~浜松~大阪の旅から帰ってきました。っ

記事を読む

素敵な絵本

おはようございます!菓子缶メーカー フツー社長の清水です。 先日、お菓子の缶のデザインでお世話

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑