*

真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

コンディションを整えるのに 1週間くらいかかります。って、あ、暴飲暴食が続いて、年々コンディション不良が酷くなっていってる話はどーでもよかったですね。

 

関チャレ@和歌山市総合体育館

さてさて、行ってきました!関西フットサルチャレンジリーグ(関チャレ)に!!

関西チャレンジリーグって何??って人はコチラをどうぞ
⇒先日の僕ブログ『大事なことは強い気持ち』

3チームずつ、2ブロックに分かれて、1位のみ関西フットサルリーグ昇格を賭けた決定戦に進めるという大会。

 

▼監督の指示に従い忠実にピッチの設営を行なうホペイロの二人。

IMG_20160213_085425

僕の所属する FC NIJIIRO は、兵庫県リーグ1位のカンカンボーイズ、京都府1位のプロシュートと同組でした。

過去に関西リーグに所属していたこともある兵庫代表のカンカンボーイズは、僕たちより遥かに経験値のあるチームですが、そんなのお構いなしの 「勢いしかない」 僕らは、試合開始からフルパワー&フルダッシュで、ピッチをかき回しまくりました。

対戦したことのない ”古豪” を相手に、緊張のせいか 硬さ が目立ちましたが、時間と共にほぐれ 先制点を獲ってからは さらにエンジン全開で攻守に走り回り、最終的に 4-1 で勝利しました。

 

続く 2戦目は、勝てば昇格決定戦に進める大一番。

相手は、京都府リーグを無敗で優勝したプロシュートさん。

開始早々にコーナーキックから相手のオウンゴールで 2点を先制して、硬さがとれた僕たちは さらにもう一点追加して 3-0 で前半を終えました。

3点をリードして 一見危なげない展開に見えますが、僕は過去 何度もこの大会を 観客として見てきて、 3点のビハインドをひっくり返すゲームをたくさん見てきました。

『相手も絶対ここから逆襲してくるから、それ以上の強い気持ちを持って厳しくいこう!!』 と、そんな声でハーフタイムに全員の気持ちを一つにして後半に入りました。

気持ちを緩めることなく後半に突入し、仲間の好プレーが続いて得点を重ねていきました。

 

ついにキタ!奇跡の瞬間!!

そして迎えた後半残り8分、交代で入った瞬間に ニジイロの カウンターが発動!!

相手のマークがズレてフリーだった僕は相手ゴール前にもうダーーーーーッシュ!!そこへチームメイト なんちゃん から優しいパスが通り、相手ゴールキーパーと目が合ってキンチョーのあまり外しそうになりましたが、夢中で蹴り込み関チャレ初ゴーーーーールッ!!

苦節39年・・・ (だいぶ苦節ーーーっ!!)

今まで ただただ観客で見てた ”あこがれの舞台”、関チャレでついにゴールを決めることができました!!夢じゃないよね!?

いろんなこと考えましたが、とにかく嬉しかった。

なにより嬉しかったのは、プレイヤーとしてチーム最年長の僕がゴールしたことで、チームの皆や応援に来てくれてた皆がメッチャ喜んでくれたことです。

自分のゴールでこんなに人が盛り上がってくれるなんて・・・。モノ凄く貴重で嬉しい体験をさせてもらいました♪

ニジイロ ファミリーの皆、マジでありがとう!!

 

って、余韻に浸り過ぎて、続きを書くのやめそうになりましたが、その後も相手のパワープレーをガッチリ防いで、得点を重ねて、終わってみれば 10-0 の完勝。

1455603850690

いよいよ関西リーグ昇格を賭けた大一番に進出することになりました!!

予選ブロックのもう一つの山を制したのは、同じ大阪府フットサルリーグ1部 2位の山長。

リーグ戦でコテンパンにやられていた相手との頂上決戦に、緊張と興奮が入り混じる我らがFC NIJIIRO なのでした。

 

 

後編へつづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【関チャレ思い出写真】

1455603919479

中国から駆けつけてくれた監督っぽい人と、膝の怪我から復帰を目指すコーチっぽい人。サポートありがとう!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

先を見過ぎることなく

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホ片手に歩いている人がすべてポケモンGO

記事を読む

お店の価値は人にある

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日うちの3歳になる息子をお菓子で釣って仕事

記事を読む

いつもと違う出会い方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝相の悪い子供をふとんにちゃんと寝かせようと

記事を読む

まだまだやれるはず

友人に会いに行ってきました こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、福岡

記事を読む

感性を磨いてくれる絵本たち

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続きお正月休み2日目をマッタリと過ごして

記事を読む

新たな世界はいつも あの人から

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   突然ですが、 &n

記事を読む

楽しくなることを考える

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お盆休みも終わり、今日からまたお仕事です!!

記事を読む

親友たちとの時間の中で思うこと

エクスマ新春セミナーin大阪 前夜 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさ

記事を読む

高校サッカーを見て思う ”忘れてはいけないコト”

こんばんは!サッカー好きフツー社長の清水です。 僕の高校サッカーのアイドルは小倉隆史さんと松波

記事を読む

皆さんにとっては どーでもいい 2015年の”僕の漢字”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年賀詞交歓会やらで毎年この時期はバタ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑