*

BtoBの製造業にも ”人を想うこと” が大事

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

4月からフットサルの新シーズンが始まるから、新しいフットサルシューズが欲しい今日この頃です。って、あ、僕が何かと理由を付けて衝動的に新しいモノを買おうとしている話は、どーでもいいので二度としませんね。

 

BtoBの製造業の仕事

さてさて、僕たちは日々、洋菓子店さんやお菓子メーカーさんに向けて、お菓子の缶を創り続けています。

会社 対 会社 の取引きである ”BtoB” の仕事の鉄則は、お客さまの商売に貢献するということ。

本来僕たちは メーカーという立場で、自分たちの意思でいろんな製品をつくったり、値段を付けたり、自分たち主導でモノづくりができるけど、ただつくりたいモノをつくるって、なんかモッタイナイって思うんですよね。

IMG_20151202_105911

思い付きでも閃きでも、せっかく何かしらのモノをつくって世の中に送り出すワケですから、きちんと誰かの役に立つモノでなくてはいけないって、僕はそう思います。

『こだわって作ったら高いモノになっちゃったから、買えたら買ってもらって、あとはそっちで考えて役立ててね!』 じゃ、無責任なモノづくりになるなって思うんです。

BtoBでお客さまの商売に貢献するために、例えば僕の会社なら、洋菓子店さんのパッケージの価格相場に合うようにつくって、ちゃんと利益が残るパッケージとして組み込んでもらうことが前提で、その上で僕たちの缶を使うとお菓子がそれ以前より売れるようになったとか、そういうふうにして貢献したいなって考えています。

『独りよがりなモノづくりじゃなく、届ける相手を想ったモノづくり。』

BtoBの製造業にも ”人を想うこと” が、とても大事なことだと思う 今日この頃です。

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

発信しないと拡散なんてありえないのだから

こんにちは!お菓子のミカタの社長やってます清水です。 ここ最近、お菓子のミカタの缶を褒めてくれ

記事を読む

お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイ

おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はマーケティングの勉強会に参加す

記事を読む

応援し合える幸せな関係 Cafe de Zaza さんへの旅

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 先日、久しぶりにお菓子屋さんへ取材の旅に行ってきま

記事を読む

本日仕事納めでした

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は僕たちの会社、大阪製罐株式会社の仕事納

記事を読む

常に考え続ける人

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。頭 短パン いや、頭パンパンです。って

記事を読む

”集めたくなる” は買う理由になる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から神戸に行って来ました。基本的に

記事を読む

モノに込めた想いは伝わるのだと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、家族でキャンプから帰宅後に次男くんが家

記事を読む

情熱や想いが商品を個性あるモノにする

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   お届けするモノゴトへの不安

記事を読む

僕らにはこれぐらいがちょうどいい

こんばんは!サッカー好きでフットサル馬鹿のお菓子の缶屋の社長の清水です。 説明長いけど、一文で

記事を読む

いつも誰かへ発信する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだ山の中で休みを満喫中です。あ、満喫し過

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑