*

強烈なリーダーに触れて想うこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

いまだK奮冷めやらない朝を迎えています。というのも、それくらい昨日の奥ノ谷塾第2講目が凄まじかったからです。

 

衝撃の奥ノ谷塾 第2講

奥ノ谷塾第2講目はゲストに世界を股にかけるメガネチェーン owndays の 田中修治 社長 を迎えての座学。

売上150億円を超えるモノ凄い会社の社長が、体験してきたことやこれからやってくるかもしれない未来の話を僕たちに向けて話してくれました。

言葉では言い尽くせないほどの刺激的な話が満載で、ホント凄かった。凄過ぎて吐きそうです!!(笑)

田中社長の想像する未来を前提に、これからやっておくべきことを聞かせてもらって、自分の会社に落とし込んだ時に何ができるのかを想像しまくりました。

 

目指すところ、人材採用、社員教育、他にも書き切れないさまざまな内容の話がありました。

僕たちの会社が経験したことのない大きな話や、社内の風土作りといった身近で具体的な話を聞きながら、会社の価値はその会社に所属する人で量られるっていうのを、これでもかというくらいに納得させられました。

 

「頭の良い人が集まった会社と 頭の悪い人が集まった会社が競争したら、頭の良い方が勝つに決まってる。」

単純明快な言葉が もの凄く心に突き刺さりました。

 

優秀な人が来てくれる 今いるスタッフを育てていく

会社をあげて働く人の質を上げていく時に必要なのはやっぱり強烈なリーダーシップだと改めて思いました。

自分たちの会社の根幹はどこにあるのかをもう一度しっかり見つめて、そこに脇目もふらず力を注いで行くことがメチャクチャ大事なことなんだと感じました。

 

うーん・・・。

頭の中を整理しながら書いてみたんですが、刺激的すぎる話はやっぱり整理しきれません。。。

 

超多忙の中、僕たち奥ノ谷塾に来て アツく優しくいろんな話をして頂いた田中修治社長に大感謝です。

そしてその田中社長との”ご縁”の中に、僕たち塾生も巻き込んでくれた奥ノ谷塾長にも超絶 感謝しています!!

13633396_1111595975600097_97596472_o

二人の”優しさ”に応えるためにも しっかりと自分のビジネスと向き合って、そこに関わってくれるお客さまやスタッフが喜んでくれる実践をさらに重ねていかなきゃなって思います!!

 

ということで、ホントとりとめのない記事になってしましたが、お伝えしたいことは以上です。

 

本日も奥ノ谷塾 第2講 2日目のカリキュラムがんばります!!

 

ではではまた。

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

僕からしか伝わらない情報

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 渋滞を避けながらなんとか無事に夏休みの旅から

記事を読む

恩を仕事で返していくということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   第二の故郷 山口県下松市へ

記事を読む

清水の予缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然ですが、またビジネス誌に載せて頂きました

記事を読む

これから社会に出る人に想うこと

インターンシップを終えて こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は

記事を読む

クラウトスコアがもたらすもの

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連休3日目の今日は朝から子供のフットサル大会

記事を読む

丸いアイツがやってきた

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から最新技術の打ち合わせや、準備し

記事を読む

思えば遠くへ来たもんだ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリが苦手なんですが、知り合いのお店で出て

記事を読む

仕事と同じくらい大事にしているコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いや、濃かった。濃すぎました。あ、この一週間

記事を読む

お客さまを絞ると商品が輝き出す

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から家族サービスということで、お出か

記事を読む

ブログを一日3記事書いて気付いたコト

ブログの更新について 考えさせられた出来事 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑