Instagram はじめました
公開日:
:
最終更新日:2017/01/20
Web & ソーシャルのはなし, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
突然ですが「Instagram」はじめましたっ!!
って、あ、僕個人ではけっこう前からやってるんですが、仕事の絡みもあって「お菓子のミカタ」としてアカウントをとってお菓子と缶のことを中心に発信していくことと相成りました。
更新はスタッフのナカガワちゃんやわなこちゃんがやってく感じです。
僕の個人アカウントは引き続き適当に更新していくので今後ともよろしくお願いします。
なぜ今Instagramなのか
個が大切な時代に、なぜ企業としてアカウントとって今更のようにInstagramを始めるのにはワケがあります。
昨年9月頃にお菓子のミカタのサイトがTwitterで大拡散された時、Twitterユーザーの方の ”あるトゥイート” が目につきました。
〜Twitterユーザーの声〜
『お菓子のミカタさんのサイトから Instagram 見たんだけど、社長さんのアカウントみたいで ちょっと違うなぁ…って。』
ちくしょーーーーーっ!!
お菓子のミカタの世界観なんて、僕に出せないよ!ちくしょーーーーーっ!!
というワケで、お菓子のミカタInstagramはじまりますので、応援していただけると嬉しいです♪(笑)
ではでは〜!!
▼よかったらフォローよろしくお願いしまーす!
いろんなお店の素敵なお菓子が観れるようにしようと思います♪
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
とりあえず始めてみる方がいいに決まってる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供の頃から好きだった醤油味のたこ焼きが美味
-
-
缶缶工場 社長がお伝えする製造業のWEB活用
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は雨が上がった後、ずいぶん涼しく
-
-
今シーズンも はじまりましたよ 奧ノ谷塾2019
こんにちは!しみを です。 2019年がスタートして早くも2ヶ月が過ぎようとする頃、やっとはじ
-
-
”面白い”ことに人は反応する
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1日のうちで昼過ぎが最大の山場です!って、あ
-
-
当たり前だけど人を知るには会うのが一番
行ってきました青梅市へ こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今回、かね
-
-
気を使い過ぎる人のFacebook投稿は面白くない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSが好き過ぎて、気付いたらもうこんな時間
-
-
あなたの仕事の価値伝えてますか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本業と同じくらい大事なコト さてさて、仕事をす
-
-
SNSでフツーに人と仲良くなる方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日からまた2日間、伊豆の国市でミステリーツ
-
-
シンプルなのに印象に残るオリジナル缶のつくり方
こんにちは! 菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 飲み過ぎたぁー。絶対こないだ飲み過ぎ
- PREV
- 僕がやってるのはフツーのこと
- NEXT
- SNSの発信に必要なのは「見る人を想う気持ち」