*

Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレーカレーカレーと呪文のように心の中で唱えてしまいます。って、あ、僕がカレーなしで生きられない体になっている話はどーでもよかったですね。

 

そんな連続カレー記録もフィナーレ

さてさて、28日間に及ぶカレーマラソンに終止符が打たれたワケですが、その最後にふさわしい”終わり方”とは何なのか?

悩み抜いた末に行きついたのは、神出鬼没のカリスマデザイナー Keisuke okunoya が放ったインナーダウンベストとの共演でした。

多くの人に応援してもらったカレーマラソンと、尊敬するカリスマデザイナーへの感謝の気持ちを込めた渾身のFacebook投稿は、見る人の心を打ちました!!

 

▼渾身のFacebook投稿。

TERU

260を超える いいね! が見てくれた人の感動を物語っています。

 

ということで、そんな感謝と感動のK奮のインナーダウン&カレーマラソン千秋楽の舞台裏を 一挙大公開!!!

久々やわ!このブログ 久々やわ!!

ということで、早速どうぞ!!!

 

~以下、親友とのやり取り~

 

 

Screenshot_20151123-195450-2

Screenshot_20151123-195502-2

Screenshot_20151123-195517-2

Screenshot_20151123-195524-2

Screenshot_20151123-195532-2

Screenshot_20151123-195551-3

Screenshot_20151123-195608-2

Screenshot_20151123-195621-2

Screenshot_20151123-195643-3

Screenshot_20151123-195710-2

Screenshot_20151123-195715-2

Screenshot_20151123-195722-2

Screenshot_20151123-195756-2

Screenshot_20151123-195756-3

Screenshot_20151123-195756-4

Screenshot_20151123-195814-2

Screenshot_20151123-195831-2

Screenshot_20151123-195844-2

Screenshot_20151123-195852-2

Screenshot_20151123-195858-2

Screenshot_20151123-195908-2

Screenshot_20151123-195916-2

Screenshot_20151123-195922-2

Screenshot_20151123-195931-2

Screenshot_20151123-195937-2

Screenshot_20151123-195945-2

Screenshot_20151123-195956-2

Screenshot_20151123-200007-2

Screenshot_20151123-200020-2

Screenshot_20151123-200027-2

Screenshot_20151123-200035-2

Screenshot_20151123-200045-2

Screenshot_20151123-200057-2

Screenshot_20151123-200112-2

Screenshot_20151123-200122-2

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

やり取り長ぁーーーーーっ!!

 

 

こうして見る人の心を打つ感謝と感動とK奮のFacebook投稿が生まれたわけですが、最後に今回のやり取りからの気付きを一言でまとめて、この記事を親愛なる僕の友達の皆さんのためにポストしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

『分からないことがあったら、オクノヤさんに聞けっ!!』

 

 

 

 

 

 

 

 

お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Instagram はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   突然ですが「Instag

記事を読む

受け継いでいくのは家業か事業か

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は人と会う予定がテンコ盛りでしたが、なん

記事を読む

毎日がスタートなのかもしれない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「誰や!こんな予定立てたの!!」って思うけど

記事を読む

仕事納めの翌日は2015年蹴り納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からいろいろと家の用を済ませて、午後

記事を読む

今年も開催 Keisuke 祭り!!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バレンタインのチョコはいくつもらっても良い!

記事を読む

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが今の世の中の状況と乖離しすぎて

記事を読む

新カタログ作ってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ただいま、絶賛製作中なのがコレッ!!

記事を読む

感動を共有する場をつくるって大切

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近友人から蝶の幼虫をもらって「子供たちに育

記事を読む

SNS と リアル 2つがあってはじめて繋がりは広がる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近知り合いのお店や、セミナーなんかに行くと

記事を読む

谷口智則さんのサルくんに会いに来てね♪

こんにちは!!お菓子のミカタ代表の清水です。 すっかりお伝えし忘れていたことがありまして…。

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑