*

取り巻かれるより取り巻きたいマジで

公開日: : 最終更新日:2016/04/17 おもしろかったはなし, 友達のこと, 好きなコト , ,

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

 

 

 

今日、どーしてもお伝えしたいことがあります!!

 

 

 

それは僕が、

 

 

 

全国的に大活躍している

 

 

 

スーパースター的な芸能人、

 

 

 

オクノヤケイスケ氏が大阪に来られた時の

 

 

 

三番手の運転手だということだということです!!

 

 

 

ちなみに、西の運転手筆頭は 壁下氏、二番手は 安田氏 です。

 

 

 

我々の仕事の様子はココのコレッ!!

 

 

 

IMG_20160413_103957

オクノヤ氏が来阪の際は、しっかりと行先で  待ち伏せ  合流して

 

 

 

IMG_20160413_120931

助手席を最大に広くした状態でくつろいでいただき

 

 

 

IMG_20160413_123024

目的地までしっかりとお送りさせていただきます!!

 

 

 

そして

 

 

 

それ以上に

 

 

 

しっかりとお伝えしたいことは、

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

IMG_20160413_173405

 

 

 

IMG_20160413_204831

勝村さんが来ても運転手はしないってことですっ!!!

 

 

 

お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カタルシミズ

清水、カリスマについて語る おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は

記事を読む

フツーしみず 新潟に旅立つ ~前編~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)へ行

記事を読む

僕のフツーなブログがグノシーに載ったワケ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日付変更を気にしながらギリギリでブログを書い

記事を読む

モノづくりに必要なのは 「誰かに」 より 「あの人に」

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日に公園で子供とサッカーしてたら熱くなっ

記事を読む

ジャパンケーキショー2017に出展して思ったこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ビジネスセミナーで講演させてもらったり、新し

記事を読む

本日の清水日記

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日はお客さまに多数来社頂いた上、社内のミー

記事を読む

ニュースレターの反応がSNSで返ってくる幸せ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたらイキナリ左足のアキレス腱を負傷して

記事を読む

最近落ち着かないワケ

リトル清水に聞いてみた こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近 仕事をし

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 谷口智則さんの缶 ~その1~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さま主催のゴルフコンペでハンディのおかげ

記事を読む

毎日ブログを書き続けるために やっておきたいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月も中旬を過ぎると徐々に体力が削られてい

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑