旅の目的地にて思うこと
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
サッカー・フットサル, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし
こんにちは!清水です。
今朝、ワールドカップ 日本代表×ギリシャ代表の試合が行われ、
惜しくも引き分けに終わりましたね。
僕は今 その試合を現地で見て
試合会場から4時間バスに揺られてさっきホテルに帰ってきてブログを書いています(笑)
日本人のサポーターも多く、ブラジル人も日本を応援してくれる人が多くて
会場は日本のホームのような雰囲気でした。
ギリシャに退場者が出て、
あとはゴールを決めるだけ…
テレビを見ている人 会場で応援している人
みんながそんな空気になったんじゃないでしょうか。
状況的には勝つしかない状況でのこの展開、
『あ、勝てそうやん。』
そう思った人も多いと思います。
実際にはそう思っていなくて
会場全体がそんな雰囲気になれば
空気が伝染していくようなそんな感じがしました。
場の雰囲気は結果に繋がるのかもしれない…
後がない試合で予期せぬ有利な展開となり
異様な空気に包まれたアレーナダスデュナスのスタジアムでそんなことを思いました。
日本代表はグループリーグ1試合を残しています。
次こそはプレーしている選手が納得できる試合になればいいなって思います。
ではではまた!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
イマドキのお客さまとの関係性づくり
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3週間後にトライアスロンを控えています。って
-
-
”初対面”はいずれなくなるのかも知れない。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 豊橋に住んでる”ある人”が大阪に来ると、暗黙
-
-
展示会も”情報発信”の一つのカタチ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風がやってきていますね。Facebookと
-
-
やるかやらないかは自分しだい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 できるだけ涼しい場所にいたいです。って、あ、
-
-
味の素スタジアムで目の当たりにしたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 公園のうんていや、フットサルのゴールバーにぶ
-
-
絵本を読みながら思うコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怪我などをすると、いかに普段の健康な状態が有
-
-
自撮りの向こう側にあったもの
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 講演の依頼をいただいたりすると、決まって公演
-
-
チョコレート缶を創りながら想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下
-
-
本日いよいよです!!
おはようございます!!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの更新が遅れていて、365日
-
-
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! の大冒険が始まります
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ずいぶんブログをご無沙汰している今日この頃、みなさ