あの人が泣いたワケ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
最近体が重くなってきた気がする今日この頃です。って、あ、壁下陽一って人と数日一緒にいると 3kgくらいすぐに体重が増えるって話は、思い出すと怖くなるのでもうしません!
あの人が泣いた
昨日は 『チーム 勝手に食べ飲ま』 のメンバーで超絶美味なYAKINIKUに舌鼓をうってきたんですが、その真っ只中 強面だけど心優しきあの人が涙を浮べていました。
僕:
「どうしたんすかっ!?」
あの人:
「いやぁ~、先週のゴルフ楽しかったなぁって 思い出したら涙が出てきてさぁ」
先週末に行なわれたチーム短パンゴルフコンペを思い出して、あの人は泣いていました。
人に涙を出させるほどの圧倒的な場だったのだと、改めて思ったんですが、このあとさらに YAKINIKU と PIZZA と PAELLA を食べて、食べ過ぎて、壁下氏が怖くなって二人で涙したのは言うまでもありません。
と、そんないろいろと感きわまる動画はコチラ!!
【感動速報】
鬼の目にも涙です!!
大事なことなんで繰り返します!!
鬼の目にも涙です!!!#マツバヤシナウ #シミズノナウ #カベシタ悲報 pic.twitter.com/7pOhzh5kz6— 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2016年5月16日
お伝えしたいことは以上でーす。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
SNSで個人の日常がメディアになる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー&アスリート社長の清水です。 今日は休みをもらって自由気ままな
-
-
トゥイッターを見てもらうために覚えておきたいマル秘テクニック
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 鳥取県湯梨浜の池で溺れそうになりながら42分
-
-
影響力を高める研修を終えて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の
-
-
BtoB企業の幸せ ~愛ある親友たちに感謝~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 この一週間は、親友へ缶缶を発送したり、心動か
-
-
NYの最新ファッショントレンド情報
こんばんは!フツー時々シャレオツ社長の清水です。 スランプの原因が何なのかなんとなくつかめてき
-
-
謎の小包み届くの巻き 後編
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 来週末の湯梨浜トライアスロンに向けてフットサ
-
-
SNSの発信で共感を得るためすべきたった一つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から新しい一週間が始まるってことを忘れて
-
-
「とりあえず行ってみる」は、たくさんの気づきをくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時々油断してます。って、あ、北海道への出張に
-
-
【絵本 × お菓子の缶】藤枝リュウジさんの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大きな書店に行くと絵本コーナーで長居し過ぎて
- PREV
- 関西フットサルリーグ2部 開幕戦
- NEXT
- 動画で伝えるのって面白い