*

動画で伝えるのって面白い

動画で伝わる多くのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて最近、動画を使って何かを伝えることが多くなってきています。

少し前までは動画ってどう使えばいいのかよくわからなかったんですが、最近は言葉や写真よりも動画の方が雰囲気や微妙なニュアンスも伝わりやすいっていうのが少し理解できるようになってきました。

 

例えば・・・。

 

▼工場見学の動画

自分で言うのもなんですが、こういうシュールな雰囲気って、言葉と写真で表現するより動画の方が分かりやすく伝わるんだと実感します。

 

▼先日のチーム短パンゴルフコンペの動画

こういう見た目にインパクトがある光景っていうのも動画の方が伝わります。        

 

▼会社でのミーティング風景の動画

こういう”日常的なこと”も動画で発信すると、人やその場の空気感などが写真より伝わるのがよく分かります♪

 

と、まだまだ使いこなせてないですが、短時間でいろんなコトを伝えられる動画って、使ってみるとけっこう面白いって話でした!!

 

超絶短いですが、お伝えしたいことは以上です。

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

毎日がんばってブログを書いてる人に伝えたいこと

こんにちは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。 今日は朝からスタッフが手分けして洋菓子店

記事を読む

お菓子の缶は人の笑顔をつくるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑過ぎて意識が遠のく瞬間があります。って、あ

記事を読む

言葉よりも伝わる お菓子の缶動画

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に8月も終わってしまいました。っ

記事を読む

何のためにボールを蹴ってるのかというと

こんばんは!サッカー好きのフットサル馬鹿で菓子缶メーカーの社長をフツーにやっている清水です。

記事を読む

展示会も”情報発信”の一つのカタチ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風がやってきていますね。Facebookと

記事を読む

お菓子屋さんにとっての正義の味方になりたいのです

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ふぅー。毎日が怒涛のように過ぎ去っていき、気

記事を読む

SNSの発信で大切にしている たった一つの信念

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に月曜日です。って、あ、先週タイ

記事を読む

NYの最新ファッショントレンド情報

こんばんは!フツー時々シャレオツ社長の清水です。 スランプの原因が何なのかなんとなくつかめてき

記事を読む

一言添えると伝わり方が違う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミの声が聞こえるとテンションが上がります。

記事を読む

新カタログ作ってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ただいま、絶賛製作中なのがコレッ!!

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑