*

カフェ巡りの旅 in秋葉原

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

カフェ巡り旅

さてさて、本日は缶業界の会合に出席するために東京出張でした。

大阪を出ていろんなところに出張で行くときに楽しみにしているのがその土地のカフェ巡りです♪

時間があれば何件か回ったりするんですが、今回は1軒だけ。

今日行ってきたのは、フクモリ マーチエキュート神田万世橋

IMG_20160603_150750

電車の高架下を改装して超絶オシャレな空間にした、アパレルと雑貨とカフェが併設された不思議で気持ちの良い雰囲気の場所でした♪

IMG_20160603_170938 (1)

秋葉原っていう、たくさんの人が集まるコアな場所というイメージからは想像できない、ゆったりとした雰囲気のお店。

IMG_20160603_170003

カフェのコースターにお店の名前とTwitterとFacebookと、Instagramのアイコンがあって、SNSでお客さんとさりげなく繋がろうっていう意図が見えて、ものすごく勉強になりました。

ちょっとしたことだけど、こういう部分の力加減に僕は勝手にセンスを感じてしまいます♪

 

「人が集まる場所や、自分が行って印象が良かった部分はドコなのか?」そういうことを振り返ることは自分のビジネスにも必ず役に立つ!!

そんな大義名分のような、信念のようなことを言いながら、引き続きいろんなカフェを巡ってみたいと思います(笑)

 

ということで、今日はこんなとこで。

 

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

サッカー馬鹿としてハリルホジッチ監督就任に思うコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまに送るニュースレターの原

記事を読む

自分を補完してくれる”ブログ”は書いてて損はない!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝から我が家のエネルギーを持て余した3男児が

記事を読む

洋菓子店オーナーさんの為の缶缶工場 見学会を開催しました

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 スマホの見過ぎなのか、首が痛くて仕方ありませ

記事を読む

いいね!ありがとうございます!!from お菓子のミカタ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日 東京出張から戻り、その足で友人たちとミ

記事を読む

尊敬する人のツイート

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、尊敬する経営者であり、マーケティング塾

記事を読む

SNSの発信に必要なのは ”折れない心”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から友達が会社に来てくれたり、会いた

記事を読む

製造業がやるべき ”価値の再発信”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 以前はしみっちゃんとか呼ばれてたのにカンカン

記事を読む

たくさんの元気をもらいました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。ホントに大晦日が来てしまいましたねー。

記事を読む

遊ぶように仕事するためにやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 って・・・ ブログ、久々ぁーーーーーっ

記事を読む

伝わってないのは発信していないから

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は缶缶業界の会合に出席してきま

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑