*

カフェ巡りの旅 in秋葉原

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

カフェ巡り旅

さてさて、本日は缶業界の会合に出席するために東京出張でした。

大阪を出ていろんなところに出張で行くときに楽しみにしているのがその土地のカフェ巡りです♪

時間があれば何件か回ったりするんですが、今回は1軒だけ。

今日行ってきたのは、フクモリ マーチエキュート神田万世橋

IMG_20160603_150750

電車の高架下を改装して超絶オシャレな空間にした、アパレルと雑貨とカフェが併設された不思議で気持ちの良い雰囲気の場所でした♪

IMG_20160603_170938 (1)

秋葉原っていう、たくさんの人が集まるコアな場所というイメージからは想像できない、ゆったりとした雰囲気のお店。

IMG_20160603_170003

カフェのコースターにお店の名前とTwitterとFacebookと、Instagramのアイコンがあって、SNSでお客さんとさりげなく繋がろうっていう意図が見えて、ものすごく勉強になりました。

ちょっとしたことだけど、こういう部分の力加減に僕は勝手にセンスを感じてしまいます♪

 

「人が集まる場所や、自分が行って印象が良かった部分はドコなのか?」そういうことを振り返ることは自分のビジネスにも必ず役に立つ!!

そんな大義名分のような、信念のようなことを言いながら、引き続きいろんなカフェを巡ってみたいと思います(笑)

 

ということで、今日はこんなとこで。

 

ではではまた!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

気持ちが伝わるSNSでの返事の仕方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連日のスクランブル営業が一段落しました。って

記事を読む

結果は現在位置

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は所属するフットサルチームの大事な試合が

記事を読む

モノに込めた想いは伝わるのだと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、家族でキャンプから帰宅後に次男くんが家

記事を読む

缶を届けるだけじゃない!”楽しい”を届けるんだ!

こんにちは。菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から負けられない戦いがあって 寝不足気味の人

記事を読む

発信って心を動かすモノでなくちゃいけない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はうっかりブログを書き忘れたので、今日は

記事を読む

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの

記事を読む

エクスマの中に身を置いて思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からとても嬉しいことがありました。

記事を読む

『売れてます!』だけじゃモッタイナイ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は日曜日の夜というのに、17~21時でサッカー

記事を読む

あなたがやらなきゃ誰がやるの!?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あの日以来、心も体もなかなか休まりません。っ

記事を読む

自撮りと伝わる文章が圧倒的にうまくなるセミナー

こんにつは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   やります!話します!! さ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑