*

行動した分だけ”楽しい”が返ってくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

あ~毎日忙しいけど楽しいわぁ~♪って、あ、忙しいフリを楽しんでる、ホントは暇な僕の話はどーでもよかったですね。

 

飛び込むと出会いがある

さてさて先日、京都造形芸術大学で行われたロールモデル研究という取り組みに参加してきました。

この春入学したばかりの大学1回生が、「たくさんの社会人の経験・体験談に触れて、これからの学生生活をどう過ごしていくか考えるきっかけを得る」ちょっと長いけど、そんな場だったんじゃないかと思います。

4月の奥ノ谷塾で講義をしていただいた本間正人先生のつながりでこの取り組みを知り、先生にまた会えるチャンスだし取り組みも面白そうなので行こう!という、半分勢いで参加させてもらったんですがとても楽しかったです。

 

▼尊敬する本間先生にお会いできました~♪

IMG_20160605_163454

学生さんと2,3mの近い距離で話すのも面白かったんですが、パートナーを組んだ人との会話や、授業が終わってからの懇親会などで出会ったいろんな仕事をされている人たちとの会話がものすごく面白かった。

写真家、学校の先生、グラフィックデザイナー、画家、普通に缶メーカーの社長という立場で動く範囲では決して出会わなかったであろう人たちと楽しいご縁を頂きました。

たぶん普段の行動範囲で出会う人だと、せいぜい異業種の製造業の社長さんくらいのもんだと思います。

そういう出会いもいいんですが、少し行動範囲や行く方向を変えてみると、自分の知らない世界観を持った人たちと出会えて、自分の仕事に活かせる学びがや刺激が得られますよね。

 

”楽しい”が返ってくる

最近いろんなセミナーやビジネスの塾、学校の授業なんかに顔を出させてもらって、やっぱり行動していろんな人とつながっていくのって楽しいなって思います。

行動した分だけ”楽しい”って思えることが返ってきている感じがします。

 

面白そうな取り組みを見つけても参加しなければ何も変わらない。

 

思い切ってそこに飛び込んだ人にだけ、先に進むための新しい道が用意されているんだと僕は思います。

僕の周りにも思い切って知らない世界に飛び込んで、”楽しい” がたくさん返ってきている人が増えています。

 

▼楽しんでる方の発信より一部抜粋

fb8

人との出会いや新しい学びから得られる ”楽しい” は必ず自分のビジネスをより良い方向へ導いてくれます。

周りの大好きな人たちが、楽しく自分たちのビジネスをより良い方向に進めているのを見て嬉しい気持ちになりつつ、これからも背中を押してあげたり、疲れてる時は肩組んで進むの手伝ってあげたり、そういうことができる人でありたいなぁって思います。

そのために僕自身も、まだまだ知らない世界に飛び込み行動し続けていかないといけない!!

と、そんな決意にも似た気持ちが湧いてきます。

やったことないコト 知らない世界 飛び込む前は怖かったりしますが、飛び込んで思うことはいつも『やってよかった!行ってよかった!』です。

そういう意味では人生まだまだ楽しいことだらけな気がする今日この頃です(笑)。

 

なんか ものすごくトリトメのない話になりましたが、『ウダウダ言ってないで、とにかくやってみって姿勢が大事』っていう話でした。あれ?違うか!?

でも、まあいいや(笑)。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

あ、そういえば、7月に小樽でセミナーをします。

まだ席があるので、よかったら どうぞ♪

fb7

 

セミナーの宣伝キターーーーーッ!!

 

そして、宣伝ヘターーーーーッ!!

 

 

お伝えしたいことは以上です。

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ひたすらに創り込むことがお客さまのためになる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 曜日の認識とか、仕事のON/OFFがない生活

記事を読む

信じてひたすら続けてみる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 某有名人のクッキー缶とか、写真集とか、ニュー

記事を読む

会社やお店で想いを表現する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月にもなってないのにこの寒さだと、冬本番

記事を読む

会社を継いでいく中で思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から雨が降っています。って、

記事を読む

大阪の街の楽しみ方

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日は午前中からお客さまに 喜んでもらう企

記事を読む

なぜソーシャルリーダー達は各業界で活躍できるのか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今さっき沖縄から帰ってきました。 日焼

記事を読む

つながりの経済を実感する日々

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒い日が続いていて、体調が思わしくありません

記事を読む

先行く人からの刺激

こんにちは!僕です。 さてさてまたもや久々のブログ更新ですが、気にせず行こうと思います(笑)

記事を読む

心待ちにしてくれている人がいる

朝から嬉しい問い合わせ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、

記事を読む

チョコレート缶を創りながら想うこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑