*

至福の一日

こんばんは!サッカー好きな缶缶工場フツー社長の清水です。

今日はサッカー好きな人にはたまらない一日だったんじゃないでしょうか。なにせ、高校サッカーの決勝戦 星稜×前橋育英の試合と、その試合の終了と同時にサッカー日本代表のアジアカップ初戦 パレスチナ戦がありましたからね♪午前中にやらなきゃいけないことを済ませて、たっぷりしっかり見させていただきました。

 

今年の決勝も激戦でした

両校ともに勝てば初優勝ということで、選手やチームを後押しする人々の熱い想いがぶつかり合う激戦でした。

簡単に試合を振り返ってみると、早い時間帯に星稜が先制してリードを保って後半へ。徐々に前橋育英のパスワークが星稜を崩しにかかるが、要所をしっかり潰す星稜のディフェンスはさすがと思った瞬間、前橋育英のゴールキックからロングボールを受けた野口選手が素晴らしいボール運びから放ったシュートが入り同点!なんかフォワードの執念を見せてもらいました。

埼玉スタジアムが湧く同点ゴールもつかの間、前橋育英の10番 渡邊選手が左ペナ付近で深い切り返しからゴール右スミに狙い澄ましたシュートを決めて一瞬で逆転!!いや、これホント、スーパーゴールでした。

 

折れなかった星稜の心

逆転で息を吹き返した前橋育英はパスをつなぎ、さらに攻勢を強めていく。なかなか攻め手が見つからない星稜、戦況は厳しいかと思った時、右サイドから中に切れ込んだ大田選手が左足クロス。ディフェンスの間で待っていた右サイドバックの原田選手がヘディングで決めて同点ゴール!!いや、サイドバックなのになんでソコ!思わず「伊野波かっ!」ってツッコミを入れてしまいました(笑)。その後同点のまま延長戦へ突入。

IMG_20150112_145901~2

延長 立ち上がりは前橋育英の出足が良く、星稜も攻め込まれる場面が目立っていたので、これは前橋育英いくかなぁと思った瞬間!もうね。今日は全部思ったことの逆に持っていかれましたね(笑)。星稜FW森山選手が苦境を吹き飛ばすゴール!!延長後半にも目の覚めるようなミドルシュートを叩き込み勝負あり。石川県代表 星稜高校が見事 初優勝を飾りました!!!

IMG_20150112_155852~2

試合の流れが行ったり来たりの難しい状況の中、局面局面の対人プレーで 恐れずリスクを冒して勝負に出た選手に軍配が上がったように感じました。高校日本一を決める舞台に立った両チームにおいて、積み重ねた練習や周りの人たちの想いに差があるとは思えません。

背負った自信や想いをどう活かすかはやっぱり”人”しだいなんだろうし、局面の流れによって深く影響されるのもまた”人”なんだと思います。そういう”人”の不確かな部分があるからサッカーはおもしろいし、何事も自分しだいと思えるからこそ人生もおもしろいんだと、ふとそんなことを思いました。

って、急に人生の話になって自分でもビックリしましたが、そう思ったんだからしょうがないです(笑)。う~ん。高校サッカーは今年も最高におもしろかった♪

ちなみにアジアカップの方は、後半のはじめまで見て 4 -0 と余裕な感じだったので、高校生に触発されて走り込みに行ってしまい最後まで見てません。(って、見てへんのかいっ!!)

 

とにもかくにも、今日は大好きなサッカーを存分に楽しむことができて最高の一日でした♪さ、明日からまた仕事がんばろ~っと!

 

今日のブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

好きなモノゴトに触れていられるって幸せやなぁと思います♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

プレゼントすると必ず喜んでもらえる缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝はコーヒーとヨーグルトで済ますタイプです。

記事を読む

SNS と リアル 2つがあってはじめて繋がりは広がる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近知り合いのお店や、セミナーなんかに行くと

記事を読む

Facebook いいね!37 でもブログが グノシーに載る方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕がなぜフツー社長と名乗っているかというと、

記事を読む

おもしろかった絵本 ~ありんここりん~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は時々思いつきでやってる、僕が読んでおも

記事を読む

仕事を楽しむためには 『人を想うこと』 が大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログ冒頭の”どーでもいい話”が意外と好評を

記事を読む

ネタに困った時に使える清水流ブログ術

ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕

記事を読む

アジアカップサッカー ~心のキズが癒えた試合~

こんばんは!サッカー大好き缶缶社長の清水です!って、若干立ち位置がビミョーな感じですが、サッカー好き

記事を読む

本日いよいよです!!

おはようございます!!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの更新が遅れていて、365日

記事を読む

お菓子のミカタ ニュースレターを発送しまーす

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ自転車に乗ろうかと考えています。って

記事を読む

何のためにボールを蹴ってるのかというと

こんばんは!サッカー好きのフットサル馬鹿で菓子缶メーカーの社長をフツーにやっている清水です。

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑