ウルトラエヴァンジェリスト同窓会にて
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
好きなコト, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
半年間の活動報告
さてさて本日は、去年1年かけて「影響力」を高める勉強をした、エクスペリエンスマーケティング ウルトラエヴァンジェリスト コース(名前長ぁーーー!)の同窓会でした。
同窓会には仕事の都合で 出席できないかもって思ってたんですが、なんとか滑り込みで終了間際に合ったので、このコースを卒業してからの半年間の成果を話させてもらいました。
▼直前に開催した自社の工場見学会なんかのコトを話しました♪
一緒に勉強した仲間の発表は少ししか聞けなかったけど、あとで教えてもらったりすると、皆もそれぞれ「周りが喜ぶ自分のやりたいコト」を実践してるんだなぁって感じました。
自分のやってみたこと、一緒に勉強した仲間の実践を見て、周りの人が喜ぶことをしてると影響力っていうのは上がっていくのかなぁと、そんなことを思いました。
影響力を上げるために誰かに何かしてあげるんじゃなくて、誰かのために何かしてたら影響力が上がったっていう方が、しっくりくるような気がします。
『成果を追い求め過ぎずに、目の前の人に喜んでもらえるコトをやり続けていこう♪』
そんなことを思ったウルトラエヴァンジェリスト同窓会でした。
ということで、今日はこのへんで。
コース名 長いのに、ブログ 短ぁーーーーーーーーっ!!
ではではまた~!!(笑)
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
フロリダ族セミナーを終えて
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミナー講師の依頼を頂いて、講演用のパワポの
-
-
旅の目的地にて思うこと
こんにちは!清水です。 今朝、ワールドカップ 日本代表×ギリシャ代表の試合が行われ、 惜
-
-
2016年 エクスマ納め
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おわりは はじまり さてさ
-
-
キャッチフレーズはボーダーライン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 春の陽気が感じられるようになってきましたね。
-
-
僕からしか伝わらない情報
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 渋滞を避けながらなんとか無事に夏休みの旅から
-
-
あの人、ナニモンなんですか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日は三連休の中日ということで、 家族と外
-
-
パッケージを変えると意味あいが変わる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。最近ブログ全然書けてないわ―。後手踏ん
-
-
やってみると幅が広がる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いつもこのブログでは、冒頭でどーでもいい話を
-
-
Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Instagramの投稿を
- PREV
- 「知ってる」と「やってる」は大違い
- NEXT
- 企業に必要な思想について思うこと







