激戦を制したのは山形
いや、ホント素晴らしい闘いでした。
サッカーJリーグ J1昇格決定戦、激戦を制したのは、モンテディオ山形!!
毎年この時期に行われるプレーオフは、それぞれのチーム、サポーター、地域の人々のいろいろな想いが渦巻くモノ凄い試合が見れます。
今年も千葉と山形が意地と意地とのぶつかり合いで、終始 緊張感のある試合でした。
石崎監督と関塚監督、石川選手と佐藤勇人選手など、人と人の意地のぶつかり合いなんかも見れて、僕の中では今までの決定戦の中でもベストゲームでした♪
千葉は、古河時代から好きなチームなので、J1復帰してほしかったんですが、勝った山形に来期はJ1で千葉の分も暴れてほしいなぁって思います。
やっぱりサッカーって素晴らしい♪改めてそんなことを思ったJ1昇格プレーオフでした。
あ~、イイ試合見せてもらったなぁ~♪
ではでは、今日はこのへんで。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
僕らにはこれぐらいがちょうどいい
こんばんは!サッカー好きでフットサル馬鹿のお菓子の缶屋の社長の清水です。 説明長いけど、一文で
-
-
【Jリーグ マッチレポート】 ~ヴィッセル神戸×名古屋グランパス~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕が無類のサッカー好きということは、去年ブラ
-
-
フツー社長の”イマドキの買い物”を体感する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近 ほぼ初対面の方から、『Facebook
-
-
紙の販促物の価値を高める方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿を書くように若手女子編集
-
-
行動した分だけ”楽しい”が返ってくる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あ~毎日忙しいけど楽しいわぁ~♪って、あ、忙
-
-
情熱や想いが商品を個性あるモノにする
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お届けするモノゴトへの不安
-
-
「とりあえず行ってみる」は、たくさんの気づきをくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時々油断してます。って、あ、北海道への出張に
-
-
いいね!が200以上付くような 反応の良いブログの書き方
こんにちは!パワーブロガー見習いのフツーな社長の清水です。 昨日から社内の懇親食事会の内容を吟
-
-
継いだ人から継ぐ人への話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風一過の東大阪は朝から少し肌寒いです。連休
-
-
アツい想いにはアツい想いで応える これ常識!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からフットサルの4級審判の講習会に行
- PREV
- お菓子の缶づくりで僕が大事にしているコト
- NEXT
- バレンタインの商品作りに役立つチョコレート缶