フラフラの日の備忘録
公開日:
:
最終更新日:2015/02/15
Web & ソーシャルのはなし, 日々のはなし ビジネス, 缶メーカー
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は午後から大阪デザインセンターさんの依頼で、デザイナーさん向けのセミナーで少し話をさせてもらいました。
デザイナーと企業の協業の事例として、僕は企業側の話を、そしてデザイナー側の話はパートナーであり 尊敬するカッコイイおやじである デザイン事務所 アスピリン代表の園下さんが話をしました。
30分ずつ話して残り一時間をディスカッション形式で進める長いようで短い場でしたが、楽しみながら思うところを話させてもらいました。僕の話を頷きながらメモをとってくれる参加者を見ながら、ほんの少しでも僕の話がその人の ”デザイナー業” の中で役に立ち、世の中が明るく楽しくなる仕事に繋がるといいなぁって思いました。
ここ2、3日、モノ凄く内容の濃い経験をさせてもらったので、今日はなんかフラフラです(笑)。
思うところ 感じたこと は、また後日ゆっくりと整理しながら改めてここで書きたいと思います。
あ、そういえば今日はバレンタインデーでしたね。親友が僕の会社の缶を使ったバレンタインプレゼントをそれぞれのお客さまに送って、いろんなところで喜んでもらっているみたいです。Facebookで贈る人と受け取る人に喜んでもらっている様子を見ながら、あらためて お菓子の缶メーカーという仕事をしていてよかったなぁと実感させてもらっています。
缶屋冥利に尽きる ”幸せな場面” を演出してくれた親友たちとそれを受け取った方々に感謝しつつ。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
うん。今日はもう限界(笑)。
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
不思議なオジサンに出会いました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から雨が降っているのに白いズボンを履
-
-
お客さまからいただく勇気
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近東大阪も朝晩の冷え込みが厳しくなって
-
-
マイペースがちょうどいい
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はサッカーJリーグナビスコカップの決勝で
-
-
「誰かのために」が「あの人のために」になるように
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です。って、あ、暑いのも苦手なん
-
-
今どきの消費行動の話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪はとてもいい天気です。外で思いっ
-
-
ドイツで世界を見てきて思うこと
どーも!ご無沙汰していた 菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ご無沙汰してたーーーっ!!ブロ
-
-
共通する”好き”は「楽しい!」を生み出す
こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 行ってきました大イベント
-
-
緩やかな変化の中にいるのだとも思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 金曜日の会社の飲み会後の初出社でした。って、
-
-
今日どーしてもお伝えしたいこと。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 &n
-
-
SNS と リアル 2つがあってはじめて繋がりは広がる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近知り合いのお店や、セミナーなんかに行くと
- PREV
- 僕らにはこれぐらいがちょうどいい
- NEXT
- BtoB企業の幸せ ~愛ある親友たちに感謝~