*

Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝から息子たちがセミ取りに出かけ、危うく学校に遅刻しそうになるのを見て、『夏、来てんな。』って思いました。あ、僕が夏の訪れを感じた話はオチがないので二度としませんね。

 

Facebook投稿の一助になれば

さてさて、Facebookで日々投稿をされている方って、多いかと思います。

その日々の投稿の中で、 『どうやったら面白い投稿ができるのだろうか・・・』 と、悩んでいる方もたくさんいるんじゃないかと思います。

投稿が「面白いかどうか」、「楽しいかどうか」の判断基準の一つに、いいね!の数があると思うんですね。

僕の昨日の投稿で200いいね!を超えた投稿があったので、Facebookの投稿で悩んでいる方の手助けになればと思い、僕の投稿の舞台裏から、

『Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと』

についてご紹介したいと思います。

 

▼200いいね!を超えた 昨日の僕の投稿はこんな感じ。

PicsPlay_1436754016364

「あ、清水って、おもしろい奴だな」 って思ってくれた人が、たくさんいたんだと思います。

それでは、この投稿の舞台裏をどうぞ!!

 

 

▼以下、ある方とのメッセンジャーでのやり取り

Screenshot_2015-07-13-09-13-54-2

Screenshot_2015-07-13-09-14-03-2

Screenshot_2015-07-13-09-14-15-2

Screenshot_2015-07-13-09-14-28-2

Screenshot_2015-07-13-09-14-51-2

Screenshot_2015-07-13-09-14-59-2

Screenshot_2015-07-13-09-15-05-2

Screenshot_2015-07-13-09-15-11-2

Screenshot_2015-07-13-09-15-16-2

Screenshot_2015-07-13-09-15-22-2

Screenshot_2015-07-13-09-15-39-2

Screenshot_2015-07-13-09-15-45-2

Screenshot_2015-07-13-09-16-00-2

Screenshot_2015-07-13-09-16-11-2

Screenshot_2015-07-13-09-16-37-2

というやり取りの元、200を超えるいいね!を頂いたのは、まぎれもない事実です。

 

 

そんな僕自身の経験を元に導き出された

『Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと』

それは・・・

 

 

 

『神さま オクノヤさまの 言いなりで、すべて解決!!!』

ってことです。

 

 

神さま、いつも 助かりますっ!!!

 

 

以上です。

 

 

 

知る人ぞ知る 知らない人は全然知らない 神さまオクノヤさまの詳細はココのコレッ!!
⇒奥ノ谷圭祐の神さまブログ

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

天才が告知動画を作ってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も会社の塀の上にのぼらされて、通行人の方

記事を読む

#カベシミズ 講演に渦巻く想いと画策

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日久々に藤村正宏先生のエクスマセミナーで講

記事を読む

回を増すごとに盛り上がるブログ塾

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨に濡れるのが嫌で車に乗るんですが、外出先で

記事を読む

洋菓子店のブログの書き方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ数日会社を留守にしていましたが、まったく

記事を読む

今年の展示会も楽しくなるなぁ

今年も出ます! こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、10月に入って何

記事を読む

新しいチョコレートの缶 創ります vol.001

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日『しみずさんのブログのファンなんですっ!

記事を読む

新しいお菓子の缶をつくりまーす

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリとミョウガとパクチーが苦手です。って、

記事を読む

SNSの投稿で大切なのは「ボケを散りばめる」ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 一瞬アーティストになったような気がしました。

記事を読む

お店もない 商品も置いてない 不思議なショコラトリー

こんにちは。お菓子のミカタの清水です。 備忘録も兼ねて、先日行った不思議なお店のことを書いてお

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 降矢ななさんの缶 ~その1~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からフットサルの試合だったんですが、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑