*

仲間あっての仕事

公開日: : 直感カメラ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

僕の会社には自社で金型をつくる部署があります。

あ、金型っていうのはお菓子の缶を成型する時に使う鉄の塊みたいなものです。

 

お菓子の缶の金型
これから中央の☆の部分の表面磨き作業に入る金型。

 

印刷してあるブリキの板をこの金型を使って伸ばしたり曲げたりして形を整えたり、時には模様を入れたりします。

金型をつくる部署の人が、朝から晩まで鉄の塊を削ったり磨いたりしてくれるおかげで美しいお菓子の缶を創ることができます。

僕のデキることは缶が売れる仕組みをつくること

缶工場の人の仕事は安全で綺麗な缶をつくること

金型工場の人の仕事は美しい形をつくる金型をつくること

それぞれの部署の人が一生懸命がんばるから
お菓子の缶というモノが出来上がるし、
またその先でお菓子の缶を手に取った人たちを喜ばせることができるんだと思います。

目の前のことに精一杯で周りを気にしなくなる時もあるけど、仲間とそれぞれのがんばりがあって初めて自分の仕事があるということは忘れちゃいけないなぁって思います。

さ、今日も明日も明後日も 仕事がんばろ~っと!!

ではではまた♪

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お客さまを喜ばせるために頼んだモノ

  こんにちは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 インターネットでいろいろ

記事を読む

ありがとうのお菓子

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、突然 僕宛てに冷凍の小包みが届きました

記事を読む

おもしろかった絵本 ~サルくんとバナナのゆうえんち~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事でお菓子の缶のデザインもしてもらった大好

記事を読む

お菓子に込められた心遣い

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会議や来客でした。午後からは新し

記事を読む

プレゼントすると仲良くなるお菓子の缶

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も一日暑かったですねぇ。さっきフットサル

記事を読む

タイトルまであと一つ

こんばんは!サッカーがわりと好きな缶メーカー社長の清水です。 サッカー好きの缶屋の社長と宣言す

記事を読む

一冊にまとめた一生の思い出

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 明日の早朝にいよいよ ブラジルワールドカッ

記事を読む

ブラジルW杯開幕

ついにサッカー ブラジルW杯が開幕です。 4年に一度のサッカーの祭典…、 試合を

記事を読む

ニッチな新聞に載るニッチなヒーロー

先日 行われた 缶の業界団体 全日本一般缶工業団体連合会 主催の 『一般缶フォーラム』にパネリ

記事を読む

そんな層があるなんて…

今日、コンビニで見つけて思わず買ってしまった 『大人に贅沢 チョコボール』。 チ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑