*

アジアカップサッカー ~心のキズが癒えた試合~

こんばんは!サッカー大好き缶缶社長の清水です!って、若干立ち位置がビミョーな感じですが、サッカー好きなんだからしょうがないです(笑)。

 

録画した試合を見るのはガチのサッカー好き

さて今日やっとアジアカップサッカー 日本代表 vs イラク代表 の試合を録画で見ることができました。(見るの遅ぉ―――っ!!)うん。見るの遅いけど、録画で試合を見るというのは、ガチのサッカー好きということであって、決して暇で時間を持て余していたワケではないということは強く主張したいところであります。って、あ、この主張、どーでもよかったですね(笑)

で、試合の方ですが、パレスチナとの第一戦を 4 – 0 で勝利しての第二戦、パレスチナよりワンランク上のイラクとの対戦ということで、新生日本代表の進化の片鱗がさらに見れると期待した試合でした。

結果は本田選手がPKを決めて見事 1 – 0 で勝利。スコアだけ見ると『なんや、 1 – 0 って、けっこう苦戦してるやん!』って感じですが、実際の試合内容は相手を自由にさせずゲームをコントロールしてしっかり勝ち切った試合だったと僕は感じました。

IMG_20150118_153925
PK以外にも多くのチャンスを創り出した本田選手。

相手の拙さも確かにありましたが、前からのプレスやカウンターを食らった時のプレスバックやインターセプトなど、守備がうまく機能してたのが印象的でした。

 

蘇る22年前の記憶

2戦終わって無失点っていうのはスゴイですよね。僕は年代的にドーハの悲劇をリアルで見てた世代なので、その時に因縁のゴールを決めた選手が現イラク監督ということも手伝って、1点差でロスタイムに入った時にはなぜか落ち着きませんでした。

ロスタイム終盤にイラクの右サイドの選手がクロスをあげた場面は一瞬 嫌な記憶が蘇りましたが、危なげなくボールを処理して試合終了のホイッスルを迎えた時、なんか 昔ドーハの悲劇で負った心のキズが癒えたような気がしました。

あれから約22年(けっこう歳とったなぁ 笑)、僕らの日本代表は確実に階段を上り続け、今また新たなステージに立っているんやなぁと感慨深いものがありました。勝ちきれる日本代表って選手はもちろんですが、僕たち見ている日本人にも自信を与えてくれますもんね。

グループリーグ突破をかけた20日のヨルダンとの第三戦も楽しみです。

 

IMG_20150118_154029 (1)
いろいろあるけど、頼むね!アギーレ監督!!

 

う~ん。今月はサッカーいっぱい見れて幸せやなぁ~♪

 

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

20日はリアルタイムで見れるよう、明日から魂込めて仕事しよーっ!!!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コンディションを整えるのに 1週間くらいかか

記事を読む

社員をまとめるために社長がやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ

記事を読む

有言実行の人

今日は朝からサッカーのブラジルW杯 日本代表 × コートジボワール代表 の試合がありまし

記事を読む

新年のスタートはいつもココから

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今年もフツーに新年が明けて 新しい1年のスタ

記事を読む

BtoBでもつくったモノは お知らせした方がいい

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 折り畳み傘を常に備えておくのが苦手です。って

記事を読む

天才が告知動画を作ってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も会社の塀の上にのぼらされて、通行人の方

記事を読む

2018年の終わりに思うこと

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 怒涛の1年があっという間に過ぎて、気づけば2018

記事を読む

心に残った絵本 『ぼくのともだち おつきさま』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は僕が読んでみて心に残った絵本を紹介する

記事を読む

もうすぐ花が咲く

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつけば2月!気がつけば節分!ということで

記事を読む

SNSの発信に必要なのは ”折れない心”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から友達が会社に来てくれたり、会いた

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑