試練の敗戦
こんばんは!サッカー大好きな缶缶工場フツー社長の清水です。
くぅ――――――――――っ!!
あ、すいません。言葉にならない想いを擬音で表現してみたんですが、率直に言うと悔しいですっ!!!
アジアカップサッカー2015

UAEとの負けられない準々決勝でしたが…。
連覇を目指して臨んだアジアカップ2015でまさかの準々決勝で敗退。宮本さんのキャプテンシー、能活さんの神がかりセーブなど、過去 幾多のピンチを切り抜けてきた我らが日本代表を今回の大会でも僕は期待していた、いや、信じて疑わなかったワケですが、今回に限っては残念ながら奇跡は起こりませんでした。
っていうか、終了間際の同点劇やその後の猛攻で一瞬起こりかけてたんですが、やはり本田選手&香川選手の両エースがPK失敗して勝てるほどサッカーの神様は甘くないですね。
ただ フツーにテレビの前で試合を観戦していた僕でさえ歯ぎしりするほど悔しかったんですから、選手や関係者の悔しさは想像を絶します。
試練の敗戦
ブラジルで惨敗し、折れた心を立て直して臨んだ大会で再び足元をすくわれ、心身ともにボロボロになった僕たちですが、それでもまた立ち上がって先に進まなければいけないし、今まで以上に力強く未来に進んで行くんだと思います。メチャクチャ悔しかったですが、この悔しさは必ず未来への力強い一歩に繋がるはず。
アジアカップの舞台に立った選手もそうだけど、そこに選ばれなかった選手、そして昨日の日本代表を見て悔しい思いをした少年たちがまた未来の日本のサッカーをさらに押し上げていってくれるんだと僕は思います。
僕は観て応援することしかできないですが、Jリーグや代表の試合に足を運んで僕は僕にできる応援をずっと続けていこうと思います。
他にも印象深いコメントはたくさんありましたが、解説の松木さんが最後に言った『これもサッカーです!』という言葉がやけに耳に残っています。”昨日のサッカー”がロシアでの歓喜に繋がることを祈りつつ。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
『試練は乗り越えられる者にしか訪れない』という言葉を信じたいと思います。
ではではまた~!!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
グノシーに掲載された夜に親友に伝えたいコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は名古屋から強面の友達が来て、いろんなモ
-
-
新カタログを作ってます
カタログ新調しています こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて只今、僕た
-
-
敢えて今お伝えしたいこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 この
-
-
激戦を制したのは山形
いや、ホント素晴らしい闘いでした。 サッカーJリーグ J1昇格決定戦、激戦を制したのは、モンテ
-
-
僕たちお菓子のミカタからのエールです
こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが今の世の中の状況と乖離しすぎて
-
-
「おきゃくさま」って人は存在しない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月入ったぁーっ!!って、あ、セミの声を聞く
-
-
真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【後編】
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 周りで風邪ひいたり体調崩している人がいる中で
-
-
洋菓子店のブログの書き方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ数日会社を留守にしていましたが、まったく
-
-
友達との何気ないやり取りがメディアになっているという事実
こんにちは!菓子缶メーカーフツー&シャレオツ社長の清水です。 ここ最近暖かい日が続いていたので








