*

仕事納めの翌日は2015年蹴り納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝からいろいろと家の用を済ませて、午後からはフットサルの蹴り納め会へ。

 

▼蹴り納めフットサルに参加の面々♪

e8yoNY4orQttc28hpB7Of8fzuuSRqM4XqKypUeWpQkA

2015年は年初から体を絞って一年をスタートさせたおかげで、ここ数年でもかなり体が動いた気がします。

ここ3年くらい惰性でやってきて、今年は少しヤル気を第出して 食事制限やトレーニングの負荷を上げて、動きに若干キレが戻ったのはホントに良かったなって思います。

おかげで年末の公式戦で、4年ぶりのゴールも決めれたんで、来年に向けてまた良いモチベーションになりそうです。

って、それにしても4年ぶりのゴールとか久々過ぎてヤバイですよね(笑)

現在39歳の僕は、競技でフットサルをやる時間も年々短くなってきています。

昔からもっとちゃんとやってればよかったって思う瞬間も多々ありますが、一年一年 年下の仲間たちとボールを蹴れることに感謝しつつ、『真剣に楽しみながら勝つ』っていうチームコンセプトに沿って、来年も一生懸命ボールを蹴りたいと思います。

 

ボール蹴ったり、仕事をしたり、友人と遊んだり、これからも”今”を大切にしていかなきゃなぁと、そんなことを想った2015年の蹴り納め会でした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ゾノさん

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どっちにするか迷っています。って、あ、僕の会

記事を読む

プロフィール画像を自作して気付いた、たった一つのコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興味のあることにはひたすら時間をかけてやり込

記事を読む

『ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第21話』休載のお知らせ

編集部より読者の皆様へ 7月5日(日)更新の菓子缶メーカーフツー社長 清水雄一郎のブログの『ただ一

記事を読む

僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事でお世話になっている方々とゴ

記事を読む

Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   Instagramの投稿を

記事を読む

ゆるゆるサッカー観戦記 in Thai

こんにちは!普通のサッカー好きの清水です。 先日行われたサッカーWcupロシア大会 アジア最終

記事を読む

大切なのは「感性を磨き続ける」ということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ものすごく長い時間だったようであっという間だ

記事を読む

バレンタイン市場に見る 選ばれる商品づくりに必要な”絞る”ということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 アギーレ監督解任されちゃいましたね~。残念や

記事を読む

フロリダ族セミナーを終えて

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミナー講師の依頼を頂いて、講演用のパワポの

記事を読む

社員をまとめるために社長がやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑