仕事納めの翌日は2015年蹴り納め
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は朝からいろいろと家の用を済ませて、午後からはフットサルの蹴り納め会へ。
▼蹴り納めフットサルに参加の面々♪
2015年は年初から体を絞って一年をスタートさせたおかげで、ここ数年でもかなり体が動いた気がします。
ここ3年くらい惰性でやってきて、今年は少しヤル気を第出して 食事制限やトレーニングの負荷を上げて、動きに若干キレが戻ったのはホントに良かったなって思います。
おかげで年末の公式戦で、4年ぶりのゴールも決めれたんで、来年に向けてまた良いモチベーションになりそうです。
って、それにしても4年ぶりのゴールとか久々過ぎてヤバイですよね(笑)
現在39歳の僕は、競技でフットサルをやる時間も年々短くなってきています。
昔からもっとちゃんとやってればよかったって思う瞬間も多々ありますが、一年一年 年下の仲間たちとボールを蹴れることに感謝しつつ、『真剣に楽しみながら勝つ』っていうチームコンセプトに沿って、来年も一生懸命ボールを蹴りたいと思います。
ボール蹴ったり、仕事をしたり、友人と遊んだり、これからも”今”を大切にしていかなきゃなぁと、そんなことを想った2015年の蹴り納め会でした。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ただお菓子を食べているだけじゃない!
最近 洋菓子店さんに行く機会が増えています こんばんは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。
-
-
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! の大冒険が始まります
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ずいぶんブログをご無沙汰している今日この頃、みなさ
-
-
お菓子と出会うきっかけがお届けできれば僕は嬉しいのです
先日ビックリしたこと こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先日お客さ
-
-
街の洋菓子店で缶を見かけない理由
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 土日のお休みが明けて、今日からまた新しい一週
-
-
展示会は元気をもらえる場
お菓子関連の展示会に出展していました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ
-
-
続・続・旅に出ます(早くも最終話)
こんばんは!フツーな社長の清水です。 2泊3日の一人旅を終えて、先ほど無事にHIGASHIOS
-
-
少し先のモノづくり ~バレンタインのチョコレート缶~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハロウィンやクリスマス、バレンタインやホワイ
-
-
お客さまの笑顔が一番嬉しい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大好きなお客さまのもとへ
-
-
希望の星になろうと思います。
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、今日は朝からお客さまのところに行ったり
- PREV
- 本日仕事納めでした
- NEXT
- たくさんの元気をもらいました